いわての安全安心な食を豊かに味わう会
2011/10/07 | イベント
岩手の前沢にあるフレンチ「ロレオール」の伊藤シェフは、 全国から被災地に集まる料理人たちをコーディネイトしながら炊き出しを続けている。 詳細は、やまけんブログをご覧いただきたい。 (
2011/10/07 | イベント
岩手の前沢にあるフレンチ「ロレオール」の伊藤シェフは、 全国から被災地に集まる料理人たちをコーディネイトしながら炊き出しを続けている。 詳細は、やまけんブログをご覧いただきたい。 (
2011/10/07 | ホルモン
当店のユッケや生レバー(レバ刺し)は、20年以上もの間、 たくさんのお客さんにご好評いただき、最盛期には生レバー倶楽部という 会員組織まであったぐらいです。 会員組織といっても怪しい
2011/10/07 | ホルモン
ここ数日、めっきり寒くなって「もつ鍋」の売れ行きが絶好調です。 すっかり鍋料理の1つとして定着したもつ鍋ですが、 一昔前は、男のスタミナ料理的な位置付けで、どちらかといえば避けられてい
2011/10/07 | ステーキ&タイユヴァンワイン
10年ほど前、何も知らずにインターネットで酒を販売しようとしたことがある。 ページをアップしたその日に、どなたか存じませんが、 酒類免許が必要ですよとメールを頂いた。 よく考えた
2011/10/07 | グルメ
写真は、南草津駅前にあるイタリアンの超繁盛店、サルティンボッカの木村オーナーシェフです。 顔だしNGというわけではないが、後ろ姿が妙にカッコいいので採用(笑) 木村さんは、国産牛も
サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募
僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を
滋賀県で精肉店をやっているなら「近江牛」の看板で商売したい。三重県なら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |