今月のジビーフも2頭入荷しています
公開日:
:
2023/09/23
ジビーフ(完全放牧野生牛)
↑
はるか
今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はるか」と「ともみ」どちらも27ヶ月齢の女の子です。格付けは、はるかがA-1、ともみがB-1でした。
↑
ともみ
メスで格付けが1でも、BMSが1ってこれまであまりいなかったのですが、あきらかに種牛「十兵衛」の遺伝子が影響してます。今回はメスと言う事もあり、皮下脂肪は0.7cmと0.6cmだし、小柄ながら良い感じに丸みを帯びてサシが「2」くらい入っていても良さそうなんですが、、黒毛和牛の農家なら廃業ですね。
↑
はるかのロース断面
十兵衛は今5歳、あと2年くらいは現役で頑張ってもらいところですが、ジビーフだから、評価は1でもいいのか、それとも、もう少し欲を出したほうがいいのか。肉質次第ですが、これは使ってもらっているシェフの意見を聞きたいところです。
いま出荷してるのは、一昨年の十兵衛の子達です、残り7頭います。去年は31頭、今年も同じくらい生まれてますので、少なくともあと70頭くらいは十兵衛の子で、この調子だとおそらく成績はオール「1」の予感が、、、
↑
ともみのロース断面
奈緒子さん曰く、性格はオスもメスも皆十兵衛に似て穏やかで飼いやすいとのこと。今回の「はるか」と「ともみ」も生まれて初めてのモクシ(牛を引く際に使われる一般的なロープワークの一つ)を付けられても嫌がりもせず、何〜って顔していたとか。
どちらにしても、僕は僕の仕事をするだけなので、今回も悩みながらおいしく手当てしていきます。
関連記事
-
-
2年越しでようやくIKU青山でジビーフが食べられる
中古車販売のガリバー、元副社長の村田さんが第二の人生を賭けて飛び込んだのが飲食業界だった。そ
-
-
肉Meets × セトレマリーナびわ湖 in 生産者トークライブ
今日の滋賀は30度を超えた常夏状態で外仕事も汗が激しくとまらない。さすがに耐えられずに事務所
-
-
函館コルツにて、ジビーフと農楽蔵ワインと。
ジビーフが引き寄せるご縁はなんとも素敵で、今年の6月にピヨッシュの林さんがジビーフツアーに参
-
-
応援買いは勘違い(買い)
食材の背景を知ることは料理をする上でとっても大事なことだと思う。だから産地を訪ね、生産者の話を聞き、
-
-
岡山県蒜山のジャージー牛とジビーフ
※飲食店の方へ 岡山県蒜山のジャージー牛(去勢:24か月齢)40日熟成が2頭仕上がって
- 新記事
- 手間をかけた仕事のその先
- 旧記事
- 所作