*

今月のジビーフも2頭入荷しています

公開日: : 2023/09/23 ジビーフ(完全放牧野生牛)



はるか

今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はるか」と「ともみ」どちらも27ヶ月齢の女の子です。格付けは、はるかがA-1、ともみがB-1でした。



ともみ

メスで格付けが1でも、BMSが1ってこれまであまりいなかったのですが、あきらかに種牛「十兵衛」の遺伝子が影響してます。今回はメスと言う事もあり、皮下脂肪は0.7cmと0.6cmだし、小柄ながら良い感じに丸みを帯びてサシが「2」くらい入っていても良さそうなんですが、、黒毛和牛の農家なら廃業ですね。



はるかのロース断面

十兵衛は今5歳、あと2年くらいは現役で頑張ってもらいところですが、ジビーフだから、評価は1でもいいのか、それとも、もう少し欲を出したほうがいいのか。肉質次第ですが、これは使ってもらっているシェフの意見を聞きたいところです。

いま出荷してるのは、一昨年の十兵衛の子達です、残り7頭います。去年は31頭、今年も同じくらい生まれてますので、少なくともあと70頭くらいは十兵衛の子で、この調子だとおそらく成績はオール「1」の予感が、、、



ともみのロース断面

奈緒子さん曰く、性格はオスもメスも皆十兵衛に似て穏やかで飼いやすいとのこと。今回の「はるか」と「ともみ」も生まれて初めてのモクシ(牛を引く際に使われる一般的なロープワークの一つ)を付けられても嫌がりもせず、何〜って顔していたとか。

どちらにしても、僕は僕の仕事をするだけなので、今回も悩みながらおいしく手当てしていきます。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

対照的な牛2頭はコザシの近江牛と赤身が詰まったジビーフ

9月14日にと畜した後藤牧場さんの近江牛(A-4)ですが、サシが細かく入っていて見るからにお

記事を読む

ジビーフ「五日市さん」格付けB2という結果に複雑な心境も肉質はいままでで最強かも。

今回お肉になってくれたのジビーフ(五日市さんという名前だそうです) 五日市さん

記事を読む

5年ぶりのALL THAT GIBEEF

2015年11月12日、ロテスリーレカンにて「ジビーフ“やいこ“と愛農ポーク」の食事会が開催された。

記事を読む

サスティナブルな畜産、ジビーフひとみ入荷

濃厚飼料の国内自給率はわずか数%です。今後、益々輸入に頼らないと日本の畜産は立ち行かなくなる

記事を読む

ジビーフの年内出荷は5頭で決まりました

ジビーフの会まであと18日。と畜からイベント開催日まで45日とかな~り長く冷蔵庫で保存するの

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年1月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031