*

レアステーキタタキ風

公開日: : 2011/10/29 雑記

P1010364.JPG

生食用牛肉の新たな規格基準が10月1日に施行されてから
約1ヶ月がたった。

各都道府県で「認定生食用食肉取扱者」の講習会が開かれたが
結局は、クリア項目が無理難題(失礼^^)で、生食メニューが
販売できないような厳しい縛りのものだった。

焼肉店は、震災や放射性セシウムの問題、そしてユッケ事件で
大きな打撃を受け、さらに生食の取り扱いを自粛せざるおえない
状況下で、売り上げは前年比の2~3割ダウンは必至だ。

ユッケやタタキはダメで、ステーキはOKというのも
かなりの理不尽ぶりだが、ステーキでは食中毒の事例が報告されていないから
規制から外れたということだった。

先日、ある有名な焼肉屋さんへ行った時のことだ。

隣のテーブルも、その隣のテーブルも

ユッケはないの?と必ず店員さんへ問いかける姿が目立った。

ユッケは自粛中ですが、かわりに新商品があるますよ。

いかがですか~

ほな、それ頼むわ

てな、感じで登場したのが写真の「レアステーキ」だ。

え?これてタタキやん

いえいえ、レアステーキでございます。

こんな感じで、あっちでもこっちでも笑いが絶えなかったのだが
今後は、こういった商品が増えてくるだろう。

ステーキはOKという見解ならば、見た目はタタキでも
厚労省は苦笑するしかないだろう。

ランプステーキでお試しあれ

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピエールオテイザさんととんかつ

バスクのピエールオテイザさんが来日しているので、マッキー牧元さんのお誘いで浅草のとんかつ屋す

記事を読む

決定!GQレストラン&居酒屋・オブ・ザ・イヤー2017にてセジールがモスト・サステイナブル賞

GQ Restaurant of the Year 2017 決定!GQレストラン&居酒屋

記事を読む

どうすればおいしくなってくれるのか

どうやったらおいしくなってくれるのか?... なんか毎日寝ても覚めてもそんなことばかり考えて

記事を読む

スキレットは魔法の道具、使い込むほど味がでる

「鉄」をテーマにしたCOOK&DINE HAYAMAで見つけたスキレット[/caption

記事を読む

2014年すべての人に感謝してすべての営業を終了させていただきます

25日を過ぎるとあっという間に31日... 発送のお肉を切りまくり&店頭の忙しさに栄養ドリン

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930