【謹賀新年】あけましておめでとうございます
2012/01/02 | 雑記
昨年は大変な一年でしたが 今年は穏やかに過ごせる良い年にしたいものです。 少しだけ振りかえると 畜産業界にとってはこれ以上ない試練の年でした。 震災による影響、生食問題、放射性セシウムなど
2012/01/02 | 雑記
昨年は大変な一年でしたが 今年は穏やかに過ごせる良い年にしたいものです。 少しだけ振りかえると 畜産業界にとってはこれ以上ない試練の年でした。 震災による影響、生食問題、放射性セシウムなど
2011/12/31 | 雑記
今年最後の営業日となった12月31日。 肉屋の年末は地獄のようなもので、それはもう20日すぎたあたりから 少しずつ帰る時間が遅くなり、25日すぎから徹夜が続き、社員は日に日に顔色が青く
2011/12/29 | 熟成肉
先日、東京の某所でグルメな方々とご一緒する機会があり そのなかに山形出身の方がいた。 山形といえばアルケッチャーノの奥田シェフが浮かぶのだが 偶然にもその方は奥田シェフの先輩だそうだ
2011/12/27 | 牧場・生産者
牧場チャンネルを少しだけリニューアルしました。 リニューアルといっても、見やすくしただけであまり分からないかも。 テキストは2004年にまとめたものなので、情報が古くなっている。
2011/12/26 | 商品
渋滞しているときの抜け道として住宅街を通ることがある。 そこにポツンと1軒のカレー屋さんがあった。 気にはなっていたのだが、なにせ抜け道を通るということは 急いでいるわけで、カレーを
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||