新しい流通を創りたい、いろんな想いを秘めて動き出します
2007年にロンドンから創刊されたMONOCLE[/caption] 4年前の記事だがもう一度編集しなおして再販されるそうだ。いつだったかNHKがオーストラリアでWAGYUがブームだという
2007年にロンドンから創刊されたMONOCLE[/caption] 4年前の記事だがもう一度編集しなおして再販されるそうだ。いつだったかNHKがオーストラリアでWAGYUがブームだという
2013/05/25 | 熟成肉
現在販売中の熟成肉だが、格付けでいうとA3クラスのものをドライエージングしている。 本当はA2クラスが良いのだが市場にでてこない。つまり近江牛でA2はほとんどないということだ。 A
A4以上の近江牛はドライエージングに向いていない、つまりサシが多い肉はなにもせずにそのまま食べたほうがおいしいですよ。というのが私の経験からのまとめです。エージングすると融
2013/05/22 | 雑記
少し前になるが、味覚教育を行う「MIIKU」のセミナーに参加させていただいた。第1回目ということで、北海道十勝産のとれたてアスパラを様々な調理方法、調味料で食べ比べするというもの。アスパラはス
2013/05/21 | グルメ
「4th 肉Meets at COOK&DAINE HAYAMA」の翌日、鎌倉で大成功しているパイン家具RUSTIC TWENTY SEVENの藤田さんの案内で、浄妙寺境内にある石窯ガ
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |