*

簡単なことこそ難しい、サッカーと肉とイニエスタ

公開日: : 2019/09/03 店・料理人

ボールをまたいだりフェイントで抜いていったりと、派手なプレーはしないが、次元が違う。同じサッカー選手とは思えない。イニエスタは違う職業の人だ。サッカーでいちばん難しいのは簡単なプレイだが、ここに通してくるかと驚きの連続。簡単こそいちばん難しい。とにかくイニエスタとプレイすると楽しい。、、ヴィッセルの酒井高徳選手との話はサッカーと肉とイニエスタ(笑)

昨日は、久しぶりに楠田さん(メッゲライクスダ)ところに行ってきた。新快速で60分なので近いと言えば近いが遠い。都内の人が駒沢に行く感覚なのかも。酒井高徳選手がドイツからヴィッセル神戸に入団したばかりなので楠田さんところで合流。楠田さんは修行先がドイツだったので話が弾んだ。僕は・・・聞いてるだけ(笑)

どの部位が好きですか?とよく聞かれる。いちばん困る質問だ。女性のどこが好きですかと聞かれれば、胸とかお尻とか足首とか、答えのパターンは3つか4つだが、牛の部位は各々特徴があり多すぎる。牛の足首が好きです、なんて人はいないだろうしね。

難しい部位はどこですか?と聞かれればすぐに答えられる。ヒレは簡単だけど難しい。「柔らかい=おいしい」というものさしで測ればヒレはだれが焼いてもそこそこおいしい。しかし、ものさしを取り上げれば、ヒレほど難しい部位はない。

ヒレは熟成もできない。だから僕が手当てすることもできない。しいていうならば、料理人との相性をマッチングするぐらいだ。だから、いつもヒレの送り先は悩む。一頭に2本しかないから余計に悩む。

先日、ブリアンツァでジビーフのカイノミを食べた。いつもは黒毛和牛の経産サーロインを20日程度エイジングして送っている。お客様からの評判もいい。そりゃそうだろう。たまに違う肉を送ったりするのだが、シェフから指定があるわけじゃない。僕が勝手に送ってるだけ。

いま、うちの冷蔵庫に様々なヒレがある。今朝も並べては写真を撮り、シェフの顔が浮かぶ。阿蘇のあか牛。橋村さんの草原あか牛は、僕も思い入れがある。今日はブリアンツァに黒毛和牛の経産サーロインを送る日。そっとあか牛のヒレも入れておいた。

六本木界隈で食事の予定がある方、ぜひブリアンツァであか牛食べてみてください。ちょっと驚きますよ。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ラッセ&セジール コラボディナー

ラッセの渡邉シェフが昨年に引き続き研修に来たのだが、ボスの村山シェフも来るというから急遽セジールでコ

記事を読む

Or en Boucheゆっくりオープンしました

近所にこんな店があったらいいのになぁー。 たまに出会う10坪とか15坪の小さな店でそんなこ

記事を読む

プロの仕事ぶりに大いに刺激されながら超繁忙期を迎える年の瀬

今年も残すところあと少し、肉屋はこれからが忙しくなります。年末年始のサービス業は稼ぎ時でもあ

記事を読む

ブーダンノワールとフロマージュ・ド・テッドが毎晩夢にでてきそうなくらいおいしかったのです

グランメゾンの伝統ある技を継承しつつ、進化し続ける銀座レカン高良シェフの料理をかぶりつきで堪能できる

記事を読む

Bazadaise(バザス牛)短期熟成2種食べ比べにジビーフ参戦で大いに盛り上がった

手前からジビーフ、バザス牛(枯らし)、バザス牛(ドライエイジド) バザス牛(枯

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031