熟成ではなく「手当て」が肉屋としては正しい表現だと思う
公開日:
:
2017/10/30
肉 サカエヤ

新店が肉屋らしくないので珍しいのか、いくつか雑誌の取材をありがたくお受けした。「これはいったいどうなっているのですか?」と質問されても、科学的に検証されたことをやっているわけでもなく、ましてや難しいことも分からないので、おいしくなると思ったからやってるだけとしか答えようがない。岡山/吉田牧場育ち:ブラウンスイス牛(名前:ダチ)
関連記事
-
-
上棟式が無事終わりました
字はともかくとして、昨日無事に上棟式が終わりました。神聖な気持ちと木の温もりで気を感じながら
-
-
プラスチックの肉芝からシリコンの肉芝へ
昔から精肉を入れる容器のことをパイレーシ(全国共通の名称かどうかは不明)と呼んでいますが、そ
-
-
いよいよ工事が始まりました
昨年まではこんな感じでしたが、ようやく建築確認も下り、工事にかかれることに。800坪のうち4
-
-
肉屋の仕事に興味を持ってくれる人が少しずつ増えてきたように思う
バックヤードに設置している3台の冷蔵庫は温度帯、湿度などを変えて使い分けています。店頭の熟成
-
-
ホルス30日熟成ヒレステーキ
金沢の某所で食べられるTボーンステーキですが、ホルスの30日熟成を3㎝にカットしています。こ


















