わくわく定期便の内容について
わくわく定期便(→)は、3パターンの料金設定で毎月内容が変わります。例えば4980円のコースの11月メニューは切り落としや焼肉などで4種類としましょう。でも、実際に届いてみたら7種類も入っていた。なんてこともあります。
お肉には賞味期限がありますが、私がいちばん重要視しているのは「おいしさのピーク」なのです。つまり、本日より2~3日中に食べていただければ最高においしいけれど、タイミングを逃してしまうと感動するほどのおいしさは望めないのです。当店は水、木が定休日ですから特に火曜日発送の場合、在庫状況にもよりますが、あれもこれも入れてしまう場合があります。見方によれば過剰なサービスのように見えますし、こういったことにお客様が慣れてしまうと、サービス品がない場合は物足りなさを感じられるかも知れません。
値段設定は3パターンに分けていますが、どのコースも単品でご購入いただく以上の価値あるものばかりです。場合によっては赤字のときもあります。「いやいやそれはないでしょう」と思われるかも知れませんが、一頭まるごと枝肉を仕入れてやっていますと早く捌きたい部位もありますし、店頭では売りにくい部位もあるわけです。もちろん売りにくいだけで味は問題ありません。そういった部位も同梱させていただけると、一頭の牛を粗末にすることなくすべて使い切ることができるのです。
毎回こんな感じではないのですが、ときとして過剰と思えるサービスをさせていただくことがあります。あくまでも当店の在庫の都合でしかありませんが、基本はメニュー通りの品数ですので、何卒ご理解いただけるとうれしいです。
冒頭の写真は、100g/4,000円のロースすき焼き用です。スライスしたときに歪な形状のものが5枚程度作れてしまったので私がすき焼きにして食べました。言葉がよくないですが失敗作は形や見た目がよくないだけで味にはなんの問題もありません。こういったお肉も、わくわく定期便にサービスとして入れさせていただくことがあります。今月はなにが入っているかな、とわくわくしながらお待ちいただくのが当店の「わくわく定期便」です。趣旨をご理解いただきお申込みいただけるとうれしいです。
お申し込みはこちら(→)
関連記事
-
-
簡単お得!毎月自動で届くおいしい近江牛
【常連】という言葉を辞書でひくと、よく買ってくれたり、 利用してくれたりする事業主にとって
-
-
会員様向けですが普段使いの鶏肉ようやく販売開始です
一年前までは鶏肉を販売していたのですが、僕が思うような品質じゃなくなってきたので取り扱いをや
-
-
ステーキには塩、醤油、そしてマスタードが意外とおいしいのです
MAILLE(マイユ)“マイユ”は、フランス高級ワインの産地としても名高いブルゴーニュ地方のディジ
-
-
時代はどこで買うかよりだれから買うのか
高知の友人(果物屋さん)に※※円でなんでもいいからオススメの果物送ってよ・・・と言ったら写真
-
-
わくわく定期便にお好み機能を追加しました
シチロウのドライエージングビーフを鉄の伝道師、山口さんがスキレットで焼き上げました[/captio