31日間の虎ノ門ポップアップストア終わりました
公開日:
:
2020/08/10
イベント
31日間の虎ノ門ポップアップが終わりました。ご来店いただきましたみなさま、お手伝いいただきましたみなさま、森ビルさん、牧元さん、お声がけいただいたみなさま、昨夜メッセージいただいたみなさま、本当にありがとうございました。
いろんな出会いがあり、懐かしい方との再会があり、東京でお店だしませんかとそそのかす人がいたり。シェフの溝口、高峰にとっても良い経験になったと思います。しかし疲れました(笑)
僕は、宿泊先と虎ノ門の往復、たまに滋賀に帰って肉の手当てしたりで、いつもやってる試食と検証はイルジョット高橋シェフにお付き合いいただいたり。でかけることはほとんどなかったのですが、素敵な出会いもあってLOOPWHEELER(ループウィラー)の鈴木さんのお話に久しぶりにゾクっとしました。鈴木さんと話しているとLOOPWHEELERのスウェットが着たくなります。それは鈴木さんの生き方に共感して、僕のこれまでの仕事に重ねて思うところがあったからですが、ちょっとスイッチ入れてもらった感じです。僕の肉は果たして生き方まで伝わっているのか。生き方なんて表現するとちょっと大袈裟かも知れませんが、自分で商売やってる人は大なり小なり命がけでやってると思うんです。
ジビーフが入荷してきました。あか牛が入荷してきました。愛農ポークが入荷してきました。朝から早く帰ってこいとばかりに若いスタッフに追い立てられています。
今日からまた滋賀でいつも通り。
関連記事
-
-
2月23日は赤身肉と旬野菜とビオワインの魅力を味わう食事会inきたやま南山
久しぶりにきたやま南山さんでのイベントです。肉と野菜とワインの魅力を味わう会ということで、野
-
-
シャンカール野口&セジール村田コラボディナー
東京スパイス番長、シャンカール野口さんとのコラボディナーは、普段のセジールでは出すことのない
-
-
Restaurant L’asse(ラッセ)で繰り広げられたおいしさの饗宴はすばらしくて心地よくてわくわくが止まらない会となりました
東京目黒のRestaurant L'asse(ラッセ)で開催された「肉とチーズでプリマヴェー
-
-
第3回 イルジョット×サカエヤ×鎮守の杜のコラボイベント
イルジョットのスペシャリテ、愛農ナチュラルポークのロースハム。中にはクリームチーズ、白いのは
-
-
10月はcenciさんでコラボやります
料理人と料理人、食材と食材、いろんなコラボイベントがありますが、僕はなぜコラボするのか、なぜ
- 新記事
- 生産と販売と消費者と
- 旧記事
- その店にあった肉を用意するということ