*

ダイナースクラブカード『シグネチャー』4月号は絶対読んでほしい

公開日: : 2020/03/12 メディア

ダイナースクラブカードの会員誌「シグネチャー」4月号。今号からはじまる「つなぐ人」の第一回目に8ページで掲載していただきました。

昨夜、ラフィナージュでシビーフを食べて最終の新幹線で滋賀に帰り、今朝届いたばかりのシグネチャーを見ましたが、これは本当にたくさんの方に読んでいただきたいです。自分が掲載された雑誌はこっぱずかしくていままで紹介したことはなかったですが、これは読んでほしい。今回はたまたま僕でしたが、これから第二回、第三回と続きます。そのなかで「つなぐ人」がいかに食に重要なポジョニングかということを知ってほしい。

今回、この記事を書いてくれた山脇りこさんと編集長の伊藤さんと滋賀、岡山、京都、東京と旅をしました。いろんなことを話して見て、体験していただきました。そのなかで山脇りこさんが感じたこと。フードライターとは違った視点。料理家として消費者としての視点。『視点』に注目して読んでいただきたい。まだまだ書き足りない、まだまだ伝えきれない、おそらく山脇リコさんはそんな思いでしょう。また機会がありましたら続編をお願いしたいところ。本当にすばらしい記事をありがとうございました。

会員しか読めないのが残念ですが。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

愛農高校で高橋シェフがアリスタを作り、生徒たちはギターを弾き、なんとも昭和な雰囲気の中でのテレビ撮影でした

愛農ナチュラルポークの特徴は分厚い脂ですが、じつは皮付きと間違えられるのです。写真で見ている

記事を読む

ANA機内誌 翼の王国

あまから手帖顧問の門上さんの「三度の至福」10月は草津の三食です。ANAの方はぜひご一読くだ

記事を読む

ジビーフやい子×銀座レカン高良シェフ

ジビーフ『やい子』がと畜されたのが9月29日。お肉になってからは料理人のみなさまに丁寧に扱っていただ

記事を読む

肉屋や料理人がカッコいい憧れの職業になるためのプロジェクトが始動します

次回のジビーフ(写真)は7月25日(月)と畜、地元の問屋さんが29(金)に引き取りに行ってく

記事を読む

料理通信第5回全国お宝コンテストでジビーフが世界に自慢したい9品に選定

今朝の情報番組でやってた近大マグロの図。稚魚を東洋冷蔵が買って育った成魚をツナ・プリンスとし

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30