週刊現代に9ページに渡ってドカーンと掲載されております
公開日:
:
2018/04/19
メディア
「週刊現代」の今週号になんと9ページに渡って掲載されています。文・撮影はやまけんこと山本謙治さん。彼が昨年の12月に発売した「炎の牛肉教室!」の応援記事として、取り上げていただいたもの。話はあれよあれよでグラビアページでやろう!ということになり、誌面をみて驚きました。料理雑誌さながらの出来栄えなんです。とにかく写真が美しい。肉を熟知している方が撮るとこうなるのかという見本みたいな写真です。
近江牛.comの写真のほとんどは僕が撮影しています。プロに頼むと当然ながらお金をとれる写真であり当然ながらキレイです。僕なんかが撮るよりあたりまえにキレイです。ただ、肉を知っている方が撮るのと技術だけで撮るのとでは訴求力が違うと思うのです。肉だけじゃなく他にも通ずることだと僕は思います。
関連記事
-
-
ジビーフやい子×銀座レカン高良シェフ
ジビーフ『やい子』がと畜されたのが9月29日。お肉になってからは料理人のみなさまに丁寧に扱っていただ
-
-
私たちの取り組みに参加してインタレストをシェアしていただきたい
うちのテレビは買ったときから異常があり、忙しさにかまけて購入先の電気店に連絡しないまま3年が
-
-
食彩の王国、関西は放送されなかったのですがすばらしい内容だったそうです
本日、テレビ朝日「食彩の王国」にてジビーフを取り上げていただきましたが、残念ながら関西は放送エリ
-
-
売り切れ中のGQ JAPAN、楽天では買えるようです
発売中のGQ JAPANが売り切れ続出だそうで、さすがに肉特集は人気があるなぁ、と思ったらど
-
-
近江プレミアム牛にジビーフに愛農ナチュラルポークなどなど
ジビーフ『やい子』の枝肉を吊るして30日が経過しました。かなり水分が多いので乾燥させながら水