*

週刊現代に9ページに渡ってドカーンと掲載されております

公開日: : 2018/04/19 メディア

「週刊現代」の今週号になんと9ページに渡って掲載されています。文・撮影はやまけんこと山本謙治さん。彼が昨年の12月に発売した「炎の牛肉教室!」の応援記事として、取り上げていただいたもの。話はあれよあれよでグラビアページでやろう!ということになり、誌面をみて驚きました。料理雑誌さながらの出来栄えなんです。とにかく写真が美しい。肉を熟知している方が撮るとこうなるのかという見本みたいな写真です。

近江牛.comの写真のほとんどは僕が撮影しています。プロに頼むと当然ながらお金をとれる写真であり当然ながらキレイです。僕なんかが撮るよりあたりまえにキレイです。ただ、肉を知っている方が撮るのと技術だけで撮るのとでは訴求力が違うと思うのです。肉だけじゃなく他にも通ずることだと僕は思います。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

料理通信第5回全国お宝コンテストでジビーフが世界に自慢したい9品に選定

今朝の情報番組でやってた近大マグロの図。稚魚を東洋冷蔵が買って育った成魚をツナ・プリンスとし

記事を読む

令和最初のプロフェッショナル仕事の流儀は5月7日(火)22時30分~22時20分「我流、肉道~精肉店店主・新保吉伸~」

令和最初のプロフェッショナル仕事の流儀は5月7日(火)22時30分~22時20分「我流、肉道

記事を読む

高値が続く牛肉相場はどこまで続くのか

生産者の方々と親しくしていると、否が応にも血統の話しが耳に入ってくる。肉屋と血統はあまり関係

記事を読む

食彩の王国、関西は放送されなかったのですがすばらしい内容だったそうです

本日、テレビ朝日「食彩の王国」にてジビーフを取り上げていただきましたが、残念ながら関西は放送エリ

記事を読む

山脇りこ先生の「きょうから料理上手」がおもしろい

台湾の和牛セミナー、好評だったとお聞きしてほっとしています。料理を担当してくださった山脇りこ

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30