シャンカール野口&セジール村田コラボディナー
公開日:
:
2018/04/20
イベント
東京スパイス番長、シャンカール野口さんとのコラボディナーは、普段のセジールでは出すことのないメニューの数々に仕込段階から学ぶことばかり。写真は、石田めん羊牧場さんのラム肉(ウデ)のムグライカレーと愛農ナチュラルポークのビンダルカレー。僕は何度も食べたことがあるのですが、やっぱりうまい。しかも、イベント用に石田さんのラム肉を10日程度手当てしたので、なんとも言えない芳醇な味わいに参加者一同感動したのでした。
この日のメニューはこんな感じです。
牛肉文化の関西で育った僕としては羊は苦手なんです。特に僕が若かりし日の羊肉といえば、輸入のマトンしかなくって、それが臭いのなんのって。そのときの印象があまりにも良くなくて、それ以降羊と聞くとどうしても敬遠しがちでした。なので数年前に石田さんの羊を知った時の衝撃たるや、本当に驚きと感動だったのです。
とにかくスパイスの魔術師と異名をとるだけあって、こういう使い方があるのかと勉強になるおいしい会でした。次回は名古屋での開催を計画しています。
関連記事
-
-
肉Meets in 鹿児島はすばらしい「気」に溢れた料理に感動しました
鹿児島トラットリア シンで開催した肉Meetsは、シェフの要望で少数でやりたいとのこともあり
-
-
2月23日は「赤身肉と旬野菜とビオワインの魅力を味わう食事会」
雪の中でしっかり大地を踏みしめて完全放牧野生牛が育っています。表現的には生きているといったほ
-
-
ジビーフと近江牛のカイノミ食べ比べはあまりにも個性が違いすぎて改めて驚いたのでした
手前(まるさん牧場の近江牛)、奥(駒谷牧場のジビーフ)。部位はカイノミで
-
-
肉Meets in プレーゴ藤吉
プレーゴ藤吉にて初の肉Meetsを開催させていただきました。滋賀から京都へ移転されて1年が経ちました
-
-
6月30日までのご予約に限り早割適応
・・・早割 「早割」「スーパー早割」「ネット割」などなど、世の中には様々な割引がある。