シャンカール野口&セジール村田コラボディナー
公開日:
:
2018/04/20
イベント

東京スパイス番長、シャンカール野口さんとのコラボディナーは、普段のセジールでは出すことのないメニューの数々に仕込段階から学ぶことばかり。写真は、石田めん羊牧場さんのラム肉(ウデ)のムグライカレーと愛農ナチュラルポークのビンダルカレー。僕は何度も食べたことがあるのですが、やっぱりうまい。しかも、イベント用に石田さんのラム肉を10日程度手当てしたので、なんとも言えない芳醇な味わいに参加者一同感動したのでした。
この日のメニューはこんな感じです。


牛肉文化の関西で育った僕としては羊は苦手なんです。特に僕が若かりし日の羊肉といえば、輸入のマトンしかなくって、それが臭いのなんのって。そのときの印象があまりにも良くなくて、それ以降羊と聞くとどうしても敬遠しがちでした。なので数年前に石田さんの羊を知った時の衝撃たるや、本当に驚きと感動だったのです。

とにかくスパイスの魔術師と異名をとるだけあって、こういう使い方があるのかと勉強になるおいしい会でした。次回は名古屋での開催を計画しています。
関連記事
-
-
料理マスターズブロンズ賞受賞のロレオール伊藤シェフが短角牛の熟成肉を料理する
農林水産省「料理マスターズ」ブロンズ賞の受賞者が発表された。 昨年が第一回目で、アルケッチャーノの
-
-
キンタ・ダ・ムラデッラの会inセジール
スペインのガリシア地方を代表するボデガの一つ、キンタ・ダ・ムラデッラの超レアワインを飲む会が
-
-
ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て触れて食べて飲んで学ぶ
11月1日に、ギューテロワールミートカレッジにて「牛肉の種類とアルコール飲料のいろいろ~見て
-
-
希少なお肉と素敵な人の輪で繋ぐ肉の祭典は感動的だった
2月1日~28日まできたやま南山さんで開催中の肉菜健美フェアですが、メインイベンの「肉と野菜
-
-
陳健太郎×新井治彦×新保吉伸 in 赤坂四川飯店
昨年、東京の知人宅でもつ鍋パーティを開催したのですが、友人の一人が「私、餃子作ります!」と手を挙げた


















