*

シンプルな一皿から浮かぶ阿蘇の草原

公開日: : 2019/12/12 あか牛

何も語る必要はない。目の前に出された皿はシンプルだけど阿蘇の草原が浮かぶ。L字のカウンターに腰掛けた10名。沈黙からの歓声。シェフはいつものように〝焼いただけですよ〟と笑う。

2012年生まれ7歳の「みなみ」さん。東海大学で3産して2016年に草原牛プロジェクトの周年放牧挑戦応援のため南小国瀬の本へ移籍。南阿蘇村よりも高標高の地での野外越冬に耐え2回のお産を無事済ませ、南小国での無畜舎・野草地放牧飼育の可能性を示してくれた功労牛です(東海大学・服部先生)

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

橋村さんが育てた阿蘇の草原あか牛

ロースが骨付きで16.4kgなのでかなり小さな牛だったことがわかります。橋村さんが阿蘇郡南小

記事を読む

違いの分かる3種、食べ比べるとかなりおもしろい結果になります

上から、ジビーフ、阿蘇のあか牛、近江牛。格付けけはC1、A2、A3。単体で食べるのと食べ比べ

記事を読む

熊本東海大学育ちのちかこさんがやってきました

熊本の東海大学農学部阿蘇キャンパスで育ったお母さん牛のちかこさん

記事を読む

no image

センマイで火鍋

センマイ。言わずと知れた牛の第三胃袋である。料理のプロからライターさんまで集まって火鍋をやろ

記事を読む

阿蘇のあか牛、ナチュラルからよりナチュラルへ。すばらしい肉質です

阿蘇の草原で一年中、草だけを食べて育つあか牛。橋村さんが立ち上げたプロジェクトは野草地を利用

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30