*

マッキー牧元&新保吉伸のブリアンツァ会

公開日: : 2019/06/13 牧場・生産者

携帯電話も繋がらない。野生の王国に人間が住まわせてもらっている。牛舎飼いの牛と放牧の牛はまっくの別物なので比べる必要はない。しかし、もし自分が牛ならどっちがいいかとふと考える。自然は危険、自然は忙しい。でも自然がいい。都会のど真ん中、六本木ヒルズにジビーフはなんだか可笑しい。

ジビーフが食べている牧草、フキ、イタドリや山椒の葉を嗅ぎながら冴えわたる奥野シェフの料理を堪能する会。さすがにジビーフはやってこなかったが、まぎれこんだ虫が都会を嘲笑うかのようにくねくねとダンスする。42名の料理を制限時間内に出し終える奥野シェフはさすがでした。

この日のメニューは、マッキー牧元さんが決めたのだが、メモを拝借。

ジビーフのヒレ。秀逸のおいしさでした。とろけるようなサシはなく、かといって和牛のヒレのような柔らかさもなく、ジビーフらしく赤身が強く、若干の歯ごたえを楽しみながら、ご参加みなさま大満足の会でした。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

おもて牧場の十勝若牛

十勝若牛は北海道十勝清水町の6戸の農家だけで生産されています。友人の獣医師、松本大策さんが飼

記事を読む

まったく新しい取り組みの結果は2年後ですが間違いなくおもしろい

新しい取り組みを始めているのですが結果は2年後。今までは生産者と私、そして料理人という流れで

記事を読む

岡山吉備高原・吉田牧場さんのブラウンスイス牛3頭がお肉になります

【吉田牧場さんのブラウンスイス】 岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全

記事を読む

せたな町の村上牧場さんからブラウンスイス牛が届きました

せたな町の村上牧場さんからブラウンスイス(去勢)が届きました。42か月間、哺乳は発酵乳を4か

記事を読む

足寄の石田めん羊牧場さんを訪ねて

足寄の石田めん羊牧場さんへお邪魔しました。羊たちは15haの広々とした土地で放牧されていまし

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30