10月はcenciさんでコラボやります
公開日:
:
2019/05/05
イベント

料理人と料理人、食材と食材、いろんなコラボイベントがありますが、僕はなぜコラボするのか、なぜコラボしなきゃいけないのか、目的は、意味は、なぜ、なぜ、なぜをすごく考えます。イベント屋じゃないので儲けとか関係なく楽しくないとやらないですが。さて今回の「なぜ」は・・・
7月の平日、京都で17時からと20時から。僕の枠は20時の部です。うえとさんのカウンターだけ使ってやるので人数少ないですが、その流れで10月はcenciさんでやります。
そして・・・
明後日、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」どこまで伝わるかわかりませんが、ご覧いただけると幸いです。僕たちの仕事は基礎を学んだあとは我流でいいと思うのです。だから、技術的なことは僕だけではなくご同業みなさん、クセがあって当然なんですね。そのあたりも含めてお楽しみいただければと思います。
やまけんさんが素敵にまとめてくださってますのでこちらもご覧ください。
関連記事
-
-
商品環境とシチロウを食す会
朝から立て続けに2本、ギフトで貰ったお肉がおいしかった、梱包が素晴らしくて感動したとお電話を
-
-
木下牧場フェアは1月21日から
昨年から今年にかけての年末年始は ほんとうにたくさんのご注文をいただきました。 なか
-
-
本日より2日間はきたやま南山で肉まみれ
昨夜は到着したばかりのイブマリとクラリス(呼び捨てはどうかと思ったのですがそう呼んでくれとい
-
-
JA十勝清水のチャレンジスピリッツ、十勝若牛
JA十勝清水が手がける「十勝若牛」をなんとかおいしくしたい。JA十勝清水のチャレンジスピリッ
-
-
肉Meets&肉 MIIKU in 愛と胃袋 親子料理教室
タイトルのどおりですが、日本味育協会さんが99%、肉Meetsが1%の割合で開催された親子料
- 新記事
- と畜解体と枝肉の捌き
- 旧記事
- 父親間もなく引退


















