MESEBABARDOR with SAKAEYA
公開日:
:
2019/04/16
イベント
僕が扱う肉が特別だとは思っていません。みなさんがどこかで食べている肉とそれほど変わらないです。ただ圧倒的に違うのは僕が他の誰とも違うプレイヤーだということです。最近は肉に詳しい方も増えてきました。僕もびっくりするぐらいの博識な方もいます。業界全体として見れば、とてもいいことだと思います。しかし、この方々はプレイヤーではありません。この差は大きいです。テレビゲームで勝てても実際にグラウンドでボールは蹴れない。だから語りに味がない。
過去、食事会でたまたま横に座った人が肉の知識をひけらかす場面に何度か出くわした。これほどウザいことはない。グラウンドでボール蹴ってないやつが吠えるなと言いたい。言いますけど。
dancyuに「どんな肉も旨くする」云々と紹介されましたが大袈裟でもなんでもない。僕の技術なんてしれてるし、技術だけとれば僕よりすばらしい職人はたくさんいる。知識も同じく。経験も同じく。センスはまあまあいいところ行ってると思うけど、みんなやらない。お金にならないことはやりたがらない。それだけのこと。
肉をきっちり仕上げるには、設備投資しないといけないし場所も必要だ。中途半端な知識と設備でナンチャッテ熟成をそれらしくやってしまうと取り返しのつかないことになる可能性だってある。店の前にショーケース置いて真空パックの肉飾って熟成中って、、なに考えてるんでしょうね。
他のだれとも違うオリジナルやらなきゃだめですよ。仕事もプライベートもぐちゃぐちゃのおもちゃ箱みたいなのが楽しい。
MESEBABARDOR with SAKAEYA
「誰の真似でもない、今までの経験とその土地からしか生まれない、一夜限りのレストラン」
大人たちが心で泣いた一枚。
関連記事
-
-
脂肪が少なく肉本来の味が楽しめる近江長寿牛
今日は予定していたことが早く終わってしまったので昨日の続きを書き上げたのだが なんと誤って
-
-
肉Meets × 茂野眞 in Le14eル・キャトーズィエム
告知数時間で速攻満席、まぁね、5坪11席なので仕方がないのですが、まさにプラチナチケットです
-
-
林家木久蔵×メログラーノ×新保吉伸で1日限定ハンバーガーショップ開店
吉田牧場さんのブラウンスイス牛が入荷してきました。吉田さんは乳牛の飼育をしながらナチュラルチ
-
-
2月23日は赤身肉と旬野菜とビオワインの魅力を味わう食事会inきたやま南山
久しぶりにきたやま南山さんでのイベントです。肉と野菜とワインの魅力を味わう会ということで、野
-
-
理想の肉牛を求めて~日本農業の未来を語ろう!駒谷信幸氏×西川奈緒子氏×新保吉伸&イルジョット高橋シェフによるスペシャルディナー
告知が遅くなりましたが、2月14日にきたやま南山地下のギューテロワールにて日本農林漁業振興協