フランスからバザス牛とリムーザン牛入荷
公開日:
:
2018/04/08
未分類
フランスから届いたばかりのバザス牛(上)とリムーザン牛(下)。骨付きで入荷してくるのですが、困ったことに毎回状態が違います。真空パックで輸入すれば何の問題もないのですが、骨付きの場合は諸々問題が起ります。品質と距離、季節と税関、今回の場合だと、週末で入荷が1日延びたのと、現地の方の仕事が雑なので骨の上部に肉が付いていて、そこが酸化していたのです。まずは酸化した部分を取り除き磨きをかけてから2分割にして異なる2つの冷蔵庫で様子を見ていきます。
真空パックされた肉は僕の技術では手当てのしようがなく、手間はかかりますが骨付き肉はおもしろいのです。
関連記事
-
-
食肉販売業の許可簡単にとれるけどちょっと心配
問題なかったら販売してもいいかなと思ってたのですが、ちょっと難しい結果に。熟成期間110日目
-
-
ケンボロー・ホエー豚のバラで作る角煮
帯広の講演でご縁をいただいた、ケンボロー・ホエー豚の源さんからロースとバラを送っていただきました。ホ
-
-
今年も一年ありがとうございました
例年通り31日まで仕事をさせていただき無事終わることができました。今年ほ
-
-
新しい沖縄料理の創造のために
Etat d’Esprit and ARDORのコラボディナーのために仕入れた黒毛和牛。宮古
-
-
お手間とらせ酢で作った野菜の酢漬けはロース系の箸休めに最適
たまに中華料理が食べたくなるのだが、いわゆるこってり系が苦手なので、京都の岡崎にある創作中華