熟成肉について日経新聞に掲載後、テレビでも
公開日:
:
2018/03/23
熟成肉
先週の日経新聞に掲載されたことで問い合わせや取引依頼が少しあった。興味を持っていただけることはすごく嬉しいのですが、間違った解釈をしている方が多いのも事実であり、ブームが去って残るべくして残ったパイオニア達が困惑する状態だけは避けていただきたいと切に願います。
さて、NHKで熟成肉についてやまけんさんが解説していましたが、まったくもってその通りの内容で、「熟成」と「腐敗」を理解していない同業者や飲食店が多く存在します。いつだったか都内の人気ビストロ店に行ったとき、「新保さん、ちょっと見て欲しい肉があるんですが」と出してきたのがヤバく変色したランイチだった。あきらかに真空パックで仕入れたランイチを開封して簡易冷蔵庫に放置していたなんちゃって熟成まるわかりで、そのことを指摘してぜったいにお客様に提供してはいけない旨を伝えたのでした。こういうのが意外と多いのが現状なのです。
真っ当な熟成肉を作るには、まず設備投資が必要です。もちろん知識や経験が前提ですが、環境が整っていなければ肉がおかしな方向にいっちゃいます。やまけんさんが言う「プロがやらなければ危険」というのは、食肉を扱うプロ(知識があり技術があり経験があり)で、なおかつ熟成肉に関してのプロだということです。
なんでもかんでも熟成肉が良いということではなく、熟成に適した肉であり、なぜその肉を熟成させる必要があるのかを知ることも、そしてしっかり語れることも扱う側の役割だと思います。
関連記事
-
-
サルティンボッカ木村シェフが熟成肉を焼いたらすごいことになった
昨夜は、木下牧場のタカヒロ君の誕生日ということで 南草津のイタリアン、サルティンボッカでお
-
-
バザス牛最終章、50日が限界と感じたのですが身質は仔牛のようなふわっとした味わいに仕上がったのでした
バザス牛入荷 8月22日の記事(→) バザス牛短期20日熟成試食会 8月28日の記事(→)
-
-
柴田書店「専門料理」に熟成肉が掲載されています
昨日の記事に、こんなことを書いた。 この日も、少し肉の話をしたが、 熟成肉に取り組ん
-
-
外はクリスピーに。カリッと揚げ焼きにした熟成肉
私は料理のプロじゃないから見よう見まねで肉を焼きますが、枚数をこなせばこなすほど当然ながら経
-
-
ホルス(30日熟成)Lボーン3㎝カット販売開始しました
熱したフライパンに肉を入れれば焼けてしまうのですから、肉焼きは言ってみれば簡単です。しかし、