*

ジビーフの有機JAS認証を寿ぐ会~セジール×南山

公開日: : 2018/03/29 ジビーフ(完全放牧野生牛)

南山さんにて開催された「ジビーフの有機JAS認証を寿ぐ会」は全国から約50名の方々が参加してくださり大いに盛り上がったのでした。いまひとつ分かりにくい有機JAS認証についてマルハニチロの岩崎さんが丁寧に解説してくださり、楠本貞愛さんが語り、マッキー牧元さんが語り、料理人のみなさんが語り、北村貴さんの想いを代読し、そしてジビーフを応援してくださるみなさまと作る空気感に酔いしれたのでした。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

12才のお母さんジビーフはちょっと訳ありですが、草の香りがする優さしい味わいです

今回、12才になるお母さん牛がお肉になってくれたのですが、足の悪い繁殖牛だったため、モモが3

記事を読む

ジビエのようなジビーフ、次回入荷は11月21日です

冬の気配を感じだすと、ジビエ料理がレストランのメニューに加わります。では、なぜ寒くなるとジビ

記事を読む

ジビーフ『小林くん 23ヶ月齢♂』はいつもに増して水分量多く肉は真っ赤

3月23日にお肉になってくれたジビーフ『小林くん 23ヶ月齢♂』の枝肉が届いて

記事を読む

ジビーフ定期便まずは3か月間、完全放牧でガシガシの赤身好きな健康志向な方におすすめ

ジビーフの一般販売のご要望は以前からたくさんいただいていたのですが、いかんせん僕がとろくて誰

記事を読む

ジビーフの里は出産ラッシュ!

今年は3/31を皮切りに、4月に3頭の仔牛が生まれ、いずれも女の子。うれしー、とばかりは言ってら

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30