今月のジビーフ
公開日:
:
2023/08/25
ジビーフ(完全放牧野生牛)
↑
はじめ
今月もジビーフを無事2頭出荷することができました。
『はじめ』と『かずゆき』、どちらも27ヵ月令の去勢です。
毎度のことですが、友人知人から名前を拝借してまして、ご縁のある方も多いかと。
はじめちゃんの性格は、のんびりしていて奈緒子さんが近づいても逃げないので、よく頭を撫でて可愛がっていたとか。
↑
かずゆき
一方のかずゆき、小さい時から脱走癖があり、油断も隙もないというか、、
子牛が一頭柵の外に出てましたよ〜と、通りがかりの人が知らせに来てくれて行ってみると必ず『かずゆき』だったそうです。柵を直してもどこから出るのか、ほぼ毎日、柵の外側の草を食べていたようです。
人間社会にもいますが、人と同じことができないというか。こういう子が将来大物になったりするのですが、成績表(格付け)は見事に1ばかりでした。
今日から2日間、神楽坂のレテールでパリのL’Archeste伊藤良明シェフとコラボやりますが、メインは9歳のジビーフ「えみちゃん」です。
こういうときって、どこででも食べられる肉をもってきてもおもしろくないですしね。信頼している伊藤シェフだからこそ安心して預けられます。
ご参加みなさん、どうぞお楽しみに。
関連記事
-
-
ジビーフ入荷 心で育て心で味わう
9/13出荷のジビーフ(くろちゃん)と10/8出荷のてつおくん。ジビーフといえども個体差があ
-
-
ジビーフ種牛タッキーの内臓販売スタート
【ジビーフ種牛タッキーの内臓】 久しぶりに内臓の洗いから処理まで、じっくり時間をかけて丁寧
-
-
今年も開催ジビーフツアー
9月18日にセジールにて、サルメリア69の新町さんとコラボ会が開催されます。先日、東京出張の
-
-
ジビーフ「太郎」入荷、そして米国産牛肉の輸入月齢の制限撤廃で、30ヶ月齢以上の牛肉が入ってくる
トラックに揺られてジビーフ『太郎』がやってきた。先日の北海道肉専用種枝肉共励会において「赤身
-
-
ジビーフ“ハッサン”は想像以上に力強い肉になってくれました
北海道様似郡様似町の駒谷牧場でジビーフ“ハッサン”が生れたのがH 25.04.10のこと。そ