*

持続可能な畜産賞

公開日: : 2023/09/09 未分類

今日は、日本経済新聞社が主催のグローバルイベント(9月5日〜8日まで開催)、Super DX/SUMに出席のため、室町日本橋の三井ホール&カンファレンスへ。
今回初めて創設されたプログラム「Super DX Cuisine AWARD」において、『持続可能な畜産賞』を受賞しました。

僕個人の受賞ではなく、生産者、肉屋、料理人をひとつのチームとして、評価していただいたことがめちゃくちゃ嬉しいです。選んでくれた審査員の方々に感謝いたします。
牛を飼う人がいなければ僕の仕事は成り立ちません。ひとつの命をいただくということに真摯に向き合い、その想いが強くなるほど、自分自身を追い込んだ良い仕事ができると思っています。

食のリレーは、土から始まりお皿で完結します。大地を力強く踏みしめる牛がいて、育てる人がいる。僕の使命は、肉と想いを受け取り、料理人へつなぐこと。

来月で独立して35年になります。満足できるような仕事は何一つできていませんが、今回の受賞は、少しだけ認めてもらえたのかなと、自分を甘やかすような気持ちになりました。たまにはいいですよね。明日からまた気を引き締めて頑張ります。

明日は、東京ミッドタウン八重洲にて、Super DX Cuisine AWARD Celebration Partyが開催され、各受賞者が料理を提供します。僕は予定があり参加できませんが、チームを代表して、ラ・ブリアンツァの奥野シェフが肉を焼いてくれます。迷うことなくジビーフを選びましたので、ご参加される方は、どうぞお楽しみくださいませ。

最後に、僕を信頼して肉を預けてくれる牛飼いのみなさん、嫌な顔ひとつせず一緒に歩んでくれている料理人のみなさん、そして、いつも応援してくださる友人知人のみなさん、サカエヤのスタッフたち、もちろん支えてくれてるお客様、心より感謝いたします。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

年末の営業は31日まで年始は6日から

ひっきりなしにお電話いただいてますが年内発送のご予約、ご注文は昨日で締め切りました。あとはひ

記事を読む

no image

求人募集します

(株)サカエヤは、2017年の2月を目処に完全移転を計画しています。今以上にやりたいことを実現するた

記事を読む

住所、電話番号非公開の店でモツサンド

東京某所に女主人が一人で営業している店がある。本人は家庭料理だというがとんでもない。彼女の料

記事を読む

十勝若牛30日間の手当ての結果

帯広の小久保さん用に手当てした十勝若牛。ここから磨いていき、小久保さんをイメージしながら焼い

記事を読む

シンプルなカレーを作るためにシェフの力を借りて

「シンプルでおいしいもの」を突き詰めていくと、調味料は塩をパラパラと振りかける程度で食べれば

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

手間をかけた仕事のその先

僕は手当てという言葉をよく使いますが、要は肉にどれだけ「手間をかける」

→もっと見る

  • 2023年9月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930