岡山・吉田牧場のブラウンスイスの経産牛(一産)と未経産牛計2頭入荷します
公開日:
:
2017/03/16
牧場・生産者

(撮影:吉田全作さん)
岡山県中央の吉備高原で放牧酪農とチーズづくりを行う吉田全作さん。吉田さんが運営する吉田牧場ではブラウンスイス牛を放牧で飼っていて、その牛たちから搾ったミルクを使ったモッツァレラやカチョカバロは、全国の名だたる料理人たちを魅了し、入手困難と言われていることでも有名です。昨年、吉田さんところにお邪魔したときにご子息の原野さんから、「ブラウンスイスの経産牛は乳がでなくなったら置いておくわけにもいかず、業者さんが引き取りにくるんです」という話をお聞きして、全作さんと3人でなんとかできないものだろうかと八方手を尽くしていたのです。そして、今回ようやく流通が確保でき、今月末にブラウンスイスの経産牛と未経産牛の計2頭がお肉となって食用として入荷することになりました。全作さん曰く、いい感じに仕上がりましたとのこと。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
関連記事
-
-
経産牛を再肥育して価値ある肉へ
牛肉として価値がない とか、 市場で買い叩かれる とか、 。 たくさん子供を産
-
-
幸せな生き方をした牛はいい肉になる
ようやくジビーフの出荷が決まりました。GW前後のと畜が可能との連絡をいただきましたが、5月1
-
-
木下牧場のお肉はお早めのご予約をお願いします
某局の無茶な要求取材からようやく開放された今日は久しぶりにびわカンのロケだった。 さすが地
-
-
藤井牧場さんから16歳のお母さん牛
肉塾の滋賀研修で藤井牧場さんへ行ったときに出荷前のお母さん牛に出会った。なんと16歳だ。藤井
-
-
肉の仕事は奥深くておもしろい。それがわかるまで最低3年はかかるのです。
※撮影:yoshida solo 枝肉を仕入れて、サバキ(骨を外すこと。骨を抜くともい


















