プライオリティの決定は自分が食べたい肉であること
2013/03/17 | 雑記
経産牛のチマキ(スネ肉)を50日間熟成させてみました。[/caption] 20日に開催される肉Meets@IL GiOTTOで使う素材として、ちょっと珍しい熟成肉のチマキを用意してみた。高橋
2013/03/17 | 雑記
経産牛のチマキ(スネ肉)を50日間熟成させてみました。[/caption] 20日に開催される肉Meets@IL GiOTTOで使う素材として、ちょっと珍しい熟成肉のチマキを用意してみた。高橋
2013/03/16 | グルメ
最近の出張はデジイチ重いのでiphoneでの撮影が多くなってきた。[/caption] 仲良くさせていただいているグルメミートワールドの田村さんの講演&生ハム&ワインの試食、試飲会に神宮外苑前
2013/03/12 | 雑記
きたやま南山の元店長、春菜ちゃんの嫁ぎ先、田野畑山地酪農(岩手県)にシチロウという名前の種雄牛がいる。正確には屠畜されて肉になったので「いた」ということになるのだが、昨日、シチロウの内臓を試食させても
2013/03/07 | イベント
【サルティンボッカ:木下牧場のbistecca】ラムシン400gは適度に柔らかくて食べ終わったあとも体が軽い[/caption] 飲食関係者の方々から問い合わせを多くいただくのだが、ありがたい
2013/03/05 | イベント, 愛農ナチュラルポーク
知人(徳島県在住)が、愛農ナチュラルポークの取り組みに共感して、徳島でイベントをやりたいと申し出てくれたのが昨年のことだった。 てっきりこじんまりとしたイベント(食べる会のような感じ)だ
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||