牛のストーリーとともに価値ある牛肉を
公開日:
:
2015/04/20
近江牛
この肉に価値を見いだせる人ってどれくらいいるのだろうか。
215ヶ月齢の経産牛、しかも18産もしているので骨は曲がっているし肉は赤身が強くて掌で鷲掴みで持てるほどの軽さ。こういう肉を扱える幸せというか本当にありがたいと思うのです。
当店には、毎日のように料理人の方がこられます。最近は赤身の肉を求めて来られる方が多いのですが、なかには格付けにこだわった方もいます。そういう方は経産牛を見せただけで訝(いぶか)しい顔をされます。
もちろん好みの問題ですから気にすることもないですし、うちには霜降りの肉もありますから対応はできるのですが、できれば牛の背景にも興味を持っていただけると話が弾むかなと思ったりするわけです。
さて、GWを控えてたくさんの肉が仕上がっています。近江牛は木下牧場、後藤牧場、山形牧場のロース、モモがいい感じです。熟成肉は沖縄県産のロースとモモがこれまたいい感じに仕上がっています。明日は愛農ナチュラルポークが2頭入荷してきます。週末にはホワイトヴィールの入荷もあります。
関連記事
-
-
「つながり」から目隠しで枝肉を買う
健康な牛とはなにか?... たまにこういうことを聞かれることがあります。病気をせずに育ち、無
-
-
どうすればおいしくなってくれるのか
どうやったらおいしくなってくれるのか?... なんか毎日寝ても覚めてもそんなことばかり考えて
-
-
ご要望は備考欄へ、できる限りお応えさせていただきます
かなり前の話なのでうろ覚えなのだが、ビール会社の方と話す機会があった。 コンビニやスー
-
-
2011年10月15日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸近江牛熟成肉、本日から販売開始です! | http
-
-
熟成に理想的なA2の肉
WardPressの仕様が変わってから、どうにも使いにくくて更新も前みたいに頻繁じゃなくなってきまし