熟成肉の次回販売は今週末から
立命館大学びわこ・くさつキャンパス開設20周年記念企画BKCサンクスデーに「ホルそば」焼きに行ってきました。賑やかしの出店だったのですが蓋を開けて見たら、なぜかホルそばブースだけ長蛇の列・・・
一生懸命の出店でもなかったので並ばれるのは困るのですが、そうも言ってられずに焼き続けるわけです。しかも炎天下で暑い。周りの店舗は気合十分で声を張り上げ呼び込みしているのですが、我々初老チームは次第に元気がなくなり声もでず、いらっしゃいませすら言えない状態。お客さんの視線を気にしつつ黙々と工場の作業のようにホルそばを焼き続けたのでした。
ところで、なぜホルそばブースにだけ行列ができたのか。いろいろと理由を考えたのですがさっぱりわかりませんでした。1つだけ感じたのは声を張り上げての呼び込みは近寄りがたい雰囲気があり、あまり効果がないように感じました。
ところで、発売中の『ぴあMOOK関西版「究極のうまい肉」』に私が推薦する熟成肉が食べられる店として、エッサンシエルとショナパンの2店が掲載されています。ぜひ本屋さんで手にとってください。この本を見て当店に熟成肉の注文が入るとは思えませんが、久しぶりに熟成肉の在庫がゼロになってしまいました。ということでしばらく売り切れが続きます。
朝から問い合わせもいただいておりますが、黒毛和牛は今週末に仕上がり予定のものがありまして、近江牛は今月末の仕上がり予定です。海外でみかけるドライエージングビーフのように30日程度で熟成庫から引きあげてもいいのですが、脂の旨味を重要視しているためどうしても40日はひっぱりたいわけです。
しかし、ドライエージングビーフの謎は深まるばかりで、6月11日に大分で開催する肉Meetsに使う肉を、知人から預かって熟成庫に入れたのが30日前です。イベントの関係から早めに庫内から出したのですが、完璧に近い形で仕上がっていました。預かった肉の性質が当店の熟成庫にマッチしたのだと思いますが、少し分けていただき試し焼きしたところ、抜群においしかったのです。
関連記事
-
-
住所、電話番号非公開の店でモツサンド
東京某所に女主人が一人で営業している店がある。本人は家庭料理だというがとんでもない。彼女の料
-
-
2020年ありがとうございました
本日をもって2020年の仕事納めとさせていただきます。 大変な一年でしたが悪いことばかりで
-
-
生産者の視点、問屋の視点、肉屋の視点、そして久しぶりに大学で講演することになりました
久しぶりに某大学で講演させていただくことになりました。本業以外のことは気乗りしないのですが、
-
-
生産量を減らして質を高める
生産量を増やして売り上げをあげようと思えば、人が足りない、場所が足りない、設備が足りない、お
-
-
肉屋冥利に尽きるとはこのことで、金沢に素敵なステーキの店ができます
10月25日に畜産システム研究会第28回大会が京都大学農学部総合館で開催されます。一般参加も可能なよ