ジビーフ種牛タッキー肉になる
公開日:
:
2020/03/23
ジビーフ(完全放牧野生牛)
ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢せずに玉付きのまま肉になってもらうことに。お肉になる直前まで発情したお母さんジビーフを追いかけ回していたとのこと。なんとも、、
先に内臓が届き、遅れて肉が届くのですが、本日無事に内臓が届きました。ものすごくりっぱです。よく牛とストレスのことをいう人がいますが、生きた牛を見ても、肉を見ても、ストレスがどうのこうのって分からないです。すべては内臓です。内臓見て触ればだいたいのことは分かります。
タッキーは間違いなくストレスなく育ったと思います。内臓が元気です。こんなに力のある胃袋見たことがありません。いつもは若い子たちに任せることも多いのですが、タッキーの内臓は洗いと包丁の入れ方を変えるので、すべて僕がやります。とにかく手間がかかるので3日ほどかけてじっくりやります。
そして本日、ようやくすべての処理が終わりました。いやー大変。でも、本当にきれいな内臓です。100gづつ真空包装にしましたので明日か明後日には販売させていただきます。












関連記事
-
-
ジビーフ『ハチロウ』も見た目と違って期待を裏切るおいしさでした
人間総合科学大学教授の熊谷修先生によると、私たちの一生を「成長」、「成熟・安定」、「老化」と
-
-
ジビーフのバラはランドネ空と海で藤田さんがおいしく料理してくれてます
3月23日にお肉なってくれたジビーフ。冷凍せずに保存してもうすぐ4か月になります。ロースやモ
-
-
ジビーフ『ババくん』入荷してきました
昨日はジビーフ『ババくん』の入荷を見届けてから、山下シェフ×MIIKU代表宮川順子先生のコラ
-
-
牧草育ちのトックリ(骨付きモモ)2本は駒谷牧場のアンガス牛と吉田牧場のブラウンスイス牛
ジビーフ『ムサシ』25ヶ月齢(去勢)が北海道からトラックに揺られてやってきました。別室で少し
- 新記事
- ③BSEから学んだこと
- 旧記事
- 旨い肉について


















