ジビーフ種牛タッキー肉になる
公開日:
:
2020/03/23
ジビーフ(完全放牧野生牛)
ジビーフの種牛タッキー(85ヶ月令)が肉になりました。奈緒子さん(生産者)と相談して、タッキーは去勢せずに玉付きのまま肉になってもらうことに。お肉になる直前まで発情したお母さんジビーフを追いかけ回していたとのこと。なんとも、、
先に内臓が届き、遅れて肉が届くのですが、本日無事に内臓が届きました。ものすごくりっぱです。よく牛とストレスのことをいう人がいますが、生きた牛を見ても、肉を見ても、ストレスがどうのこうのって分からないです。すべては内臓です。内臓見て触ればだいたいのことは分かります。
タッキーは間違いなくストレスなく育ったと思います。内臓が元気です。こんなに力のある胃袋見たことがありません。いつもは若い子たちに任せることも多いのですが、タッキーの内臓は洗いと包丁の入れ方を変えるので、すべて僕がやります。とにかく手間がかかるので3日ほどかけてじっくりやります。
そして本日、ようやくすべての処理が終わりました。いやー大変。でも、本当にきれいな内臓です。100gづつ真空包装にしましたので明日か明後日には販売させていただきます。












関連記事
-
-
ジビーフ“ハッサン”は格付けC-1でお肉になりました
牛が野山を駆けまわり、エサも繁殖も牛まかせ。そんな“野生”に近い肉牛を出荷しようという畜産農
-
-
今日の完全放牧野生牛(ジビーフ)
毎朝、完全放牧野生牛(ジビーフ)の生産者、西川奈緒子さんからメールが来るのですが、なんかスゴ
-
-
函館コルツにて、ジビーフと農楽蔵ワインと。
ジビーフが引き寄せるご縁はなんとも素敵で、今年の6月にピヨッシュの林さんがジビーフツアーに参
-
-
すでに5月ですが今年初出荷のジビーフは順調に育っています
さて、いよいよジビーフの出荷が近づいてきました。5月にして今年初めての出荷となります。この調
-
-
5年ぶりのALL THAT GIBEEF
2015年11月12日、ロテスリーレカンにて「ジビーフ“やいこ“と愛農ポーク」の食事会が開催された。
- 新記事
- ③BSEから学んだこと
- 旧記事
- 旨い肉について


















