*

サーロイン3種食べ比べ

公開日: : 2019/11/21 未分類

左から、近江牛(雌30カ月齢)、あか牛(経産)、鹿児島県産黒毛和牛(経産)、3種ともサーロインですが、タイプが違いますので食べ比べていただくとおもしろいです。希少という言葉はあまり使いたくないですが、思いつく言葉がないのであえて言いますと3種とも『希少』です。乱暴な言葉を使えば、近江牛いまやどこででも食べられます。滋賀で食べなくても東京でも九州でも食べられます。そんな時代ですからね。

でも・・・

僕が選ぶ近江牛には理由があります。さらに“手当て”という一手間が入ります。あか牛も同様です。なぜ経産牛ばかりやるのか、、もちろん理由があります。

そんなんどうでもええやん、要はおいしかったらええやん、という方もいるでしょう。もちろんその通りです。背景語ったところでおいしくなければ支持されません。応援買いはおいしくないと初回で終わります。身内じゃない限りそうそう不味いものを応援できないです。おいしくないと買い支えることだってできないです。だれかに紹介もできないです。

料理食べる前に長ったらしい説明はいらないですが、僕の肉には背景があり、できれば食べて聞きたくなるような味わいに仕上げられれば理想かな。料理するのは僕じゃないですが・・

近江牛(30ヶ月齢)これから一か月かけてじっくりおいしくなります。あか牛(96ヶ月齢)これから2か月かけてじっくりおいしくなります。鹿児島県産黒毛和牛(120ヶ月齢)いま最高に良い状態です。ぜひ食べ比べてください@駒沢イルジョットで

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ユッケ

今日のランチは、祇園の肉料理オカさんで。 周りを見渡せば、松阪牛に神戸ビーフと最高峰の銘柄牛ばかり

記事を読む

取引について僕の考え方

僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を卸しているのだから、飲食店側か

記事を読む

25ヶ月齢「高城」くんの熟成肉が間もなく仕上がります

2か月前に木下さんから、「大きくならない牛がいるんやけど・・・」と電話がかかってきた。つまり

記事を読む

おもて牧場のブラウンスイス×ホルスタイン×和牛

北海道十勝清水で十勝若牛を生産する「おもて牧場」を訪ねたのは6月初旬でした。案内してくれたの

記事を読む

愛農ナチュラルポークがサイトから購入できるようになりました

きたやま南山で開催された愛農ナチュラルポークお披露目会では、 サルティンボッカの木村シェフが

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30