日本ガストロノミー協会にてすき焼きの会
公開日:
:
2019/04/08
近江牛, すきやき, 吉田牧場のブラウンスイス牛

昨夜は日本ガストロノミー協会にて「新保&マッキーのすき焼きの会」が開催された。全国から20人の方々にご参加いただき大盛況。

いろいろ迷った挙句、僕がこの日のために用意したのは、藤井牧場さんの近江牛から肩ロースとヒレ、津田牧場さんのウデ、ミスジ、そして吉田牧場さんのブラウンスイスの外モモを。打ち上げ分も入れて総量11キログラムがあっという間になくなった。いやはやみなさんよく食べました。サシが多い肉ならこうはいかない。やはり枝肉から切り出した肉は味がある。
関連記事
-
-
プレミア近江牛が順調な仕上がりで楽しみ2倍
facebookの近江牛.comファンページにうれしいコメントをいただいた。 ご紹介いただ
-
-
6年ぶりにユッケの店頭販売を行います
レストランで生の牛肉を提供するよりかなり厳しい基準をクリアしなければいけない店頭販売用の生食
-
-
I・K・U青山でスペシャルな肉とワイン会
グランピングが静かなブームのようですが、そもそもグランピングとはなんぞやですが、グラマラス(glam
-
-
2011年10月13日のつぶやき
omigyucom / 近江牛.com|新保 吉伸2011年10月12日のつぶやき | http:/
-
-
牛肉相場が大変なことになってます
おいしさの基準なんて人それぞれですが、すき焼きやしゃぶしゃぶで食べるにはどうしても肉の深みと


















