*

東海大学 草原あか牛”eco-beef”ASO 経産牛セミナー

公開日: : 2018/10/12 イベント

東海大学農学部では、阿蘇地域の風土・文化特性を活かした肉用牛生産体系「草原あか牛”eco beef”ASO」の生産から流通・消費までを教材とした正課外教育プログラムを実施しています。今回、一般的に牛肉としての評価が低い経産牛(子育てを終えた母牛)の付加価値を見出すために、僕が阿蘇の野草地放牧経産牛(あつこさん)を手当てし、阿蘇世界農業遺産認証の提唱者であるリストランテ・ミヤモト宮本健真シェフが料理を担当。阿蘇の草原を守るあか牛の生産から魅力ある流通の創造までに学生が関わりながら学習していくプログラムです。農業生産者・食肉関係者・調理関係者・消費者・行政関係等幅広い方にご参加いただき、ご意見・ご提案を頂ければと思っております。僕と宮本シェフのコラボレーションは熊本では貴重なイベントとなります。定員50名・19日(金)締切となっておりますので早めにお申込み下さい。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

20th 肉Meetsは近江牛と梵のコラボ、そして料理はイタリアン

友人のクラビシュ佐野吾郎さんとのご縁で実現した今回の肉Meetsは、梵の蔵元、加藤さ

記事を読む

エシカルな牛肉とは!「牛肉の理想と現実、これからの牛肉について」

西川奈緒子さんの講演は当初きたやま南山のスタッフ向けだったのですが、せっかくなのでと楠本貞愛

記事を読む

YvesーMarie Le Bourdonnecから前脚(ウデ)到着

YvesーMarie Le Bourdonnecから届いた前脚(ウデ)。東京経由で受け取り、

記事を読む

次人くんを食べる会 in イルジョット

30日以上経ちますが、表面にうっすらとカビが確認できます。ドライエージングではなく、枝肉吊る

記事を読む

東海大学地域連携生涯学習講座あか牛セミナー

東海大学で開催された、生涯学習講座の「草原で育つあか牛のおいしさを知る」に参加さしてきました。この日

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031