2月23日は赤身肉と旬野菜とビオワインの魅力を味わう食事会inきたやま南山
2014/01/26 | イベント
久しぶりにきたやま南山さんでのイベントです。肉と野菜とワインの魅力を味わう会ということで、野菜は築地御厨の内田悟さん、牛肉は私、ワインはエーテルヴァインの佐々木さん、料理はクレメンティアの田淵
2014/01/26 | イベント
久しぶりにきたやま南山さんでのイベントです。肉と野菜とワインの魅力を味わう会ということで、野菜は築地御厨の内田悟さん、牛肉は私、ワインはエーテルヴァインの佐々木さん、料理はクレメンティアの田淵
2014/01/24 | 雑記
北海道幕別町に日本でも数少ない無農薬無肥料で「ジャガイモ・大豆・小豆」を生産する生産者がいる。折笠健(ますらお)さんがその人だ。農業をするかたわら、木村秋則さんから自然栽培のりんごの木を譲り受
2014/01/19 | ジビーフ(完全放牧野生牛) 完全放牧野生牛ジビーフ
完全放牧野生牛について、ご存じない方はこちら(→)をお読みいただくとして、昨年9月にきたやま南山にて行われた野生の牛を食す会は私の記憶に新しいところだが、なによりもお店を休んでまでお手伝いい
2014/01/17 | 雑記
1月14日にとかち帯広にて開催された十勝“食農”繁盛塾は多様性と可能性を探る講座を5回に渡って5名の講師陣が全国から集まる。初日は私が「時代は誰から買うのか?国産飼料100%近江プレミアム牛誕
2014/01/12 | 熟成肉
今月初めに大阪の某デパ地下にて、ドライエージングビーフ(熟成肉)のコロッケを発見。熟成肉の筋肉で作ったコロッケとのこと。これは買わねば、これは食べねばと2個買ってひとまず鞄へ。 用事は済
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||