素材をいかにおいしくするかは技術と知識と感謝だと思うのです
2015/08/15 | 雑記
熟成庫で60日を超えた経産牛のリブロースです。経産牛は骨が癒着していて関節に包丁が入りにくかったり、骨が変形している場合もあったり、とにかく未経産の牛や去勢の牛と比べると捌きにくいのです。また
2015/08/15 | 雑記
熟成庫で60日を超えた経産牛のリブロースです。経産牛は骨が癒着していて関節に包丁が入りにくかったり、骨が変形している場合もあったり、とにかく未経産の牛や去勢の牛と比べると捌きにくいのです。また
2015/08/12 | 商品
愛農ナチュラルポークの入荷ですが、今月は31日に1頭、9月は毎週のように入荷が見込めます。ということで、9月だけは一般販売も各部位できそうです。お楽しみに! 続いて、ジビーフです
2015/08/11 | イベント
これ何かわかります? 正解は最後で(笑) 6月に北海道の「おもて牧場」へ行ったとき、白黒のホルスタインが多い中、1頭だけ真っ黒な牛がいた。和牛かなと一瞬思いましたが、ホルスタイ
2015/08/09 | 牧場・生産者
ナマナマしいですがと畜したばかりの牛から取り出した内臓です。タンと天肉、そしてハラミとサガリです。北海道の方にハラミと言っても通じないことが多く、呼び方はハラミもひっくるめて“サガリ”なんです
2015/08/07 | ジビーフ(完全放牧野生牛) 完全放牧野生牛ジビーフ
お問い合わせをたくさんいただいておりますジビーフですが、いかんせん出荷数が少なくお断りすることばかりで恐縮しておりますが、今月からなんとか月1ペースで出荷できる体制となりました。 とはい
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||