長期熟成は予想以上に旨かった
公開日:
:
2012/03/26
熟成肉
赤身をおいしく食べる方法として最近注目のキーワード
熟成肉
昔から「肉は腐りかけがうまい」と言われているが
正しくは、「熟成させることにより旨くなる」である。
ただし、熟成肉は、設備と経験、知識がなければむずかしいのだ。
飲食店で、熟成肉をだされて、いっちゃてる場面によく遭遇するのも
こういったことが理由の1つだ。
さて、先週は東京の友人宅で熟成肉パーティを行った。
90日間熟成させた近江の経産牛をイルジョットのオーナーシェフが
見事な火入れで焼きあげてくれた。
さすがプロの仕事だ。
家庭のキッチンでも完璧な焼きを披露してくれるからたまらない。
通常販売している熟成肉は、40日で仕上げるのだが
今回は試験的にドライエイジング90日で熟成してみた。
予想通り、焼いたときに漂う熟成香より、口に放り込んだあとの柔らかさと
口いっぱいに広がる香り、そしてなによりもファイナルがすばらしい。
今回の熟成肉は、雑菌が繁殖せずに熟成がすすんだ点、
それにより深い旨みが増し、さらに長期熟成に耐えうる牛肉だったことが
予想以上の仕上がりに繋がったのではないかと思う。
関連記事
-
-
和牛経産のシンタマ30日熟成を粗挽きにしてみたら予想以上においしくて驚いたのでした
熟成肉をハンバーグにしたいとご相談を受けまして、ちょっと贅沢ですが和牛経産のシンタマ
-
-
柴田書店「専門料理」に熟成肉が掲載されています
昨日の記事に、こんなことを書いた。 この日も、少し肉の話をしたが、 熟成肉に取り組ん
-
-
ようやく納得できる熟成肉が完成した!
ようやく納得のいく熟成肉が仕上がった。 つまりは、売り物としてお金をいただける代物とい
-
-
枝肉吊るしでおいしく仕上がる方法
写真は近江プレミアム牛ですが、3月5日に冷蔵庫に吊るして16日目。せめて今月末までは吊るして
-
-
Le14e ル・キャトーズィエム茂野シェフとパリと熟成肉
数年前に私がお気に入りのワインバーで肉の会をやろうという話になり、(いま思えばこれが肉Mee


















