スミが入った肉の活用法について
公開日:
:
2017/02/16
グルメ

ジビーフのウチヒラですが、モモ系はどうしてもスミが入りやすくなります。業界の方やお肉を扱う料理人の方は悩まされるスミですが、そのままでは売れないし泣く泣くトリミングすれば歩留りが悪くなるし、そもそもスミというのは、・・・(→)
おそらく、ほとんどの方は廃棄しているんじゃないでしょうか。食べてどうこうなるわけではないのですが見た目が良くないのでクレームの原因になりかねません。なので販売はできないのです。

廃棄するには忍びないということで、某料理人さんが加工してみました。これが結構おいしくてお酒が進んでしまいます。
スミが入る前に使いこなせればいいのですが、なんとか有効活用したいものです。
関連記事
-
-
茶路めん羊牧場 × クレメンティアはかなり激しく感動しました
5月13日(火)に京都のクレメンティアさんで「肉Meets × 茶路めん羊牧場 in アニョードレ
-
-
ビステッカ・アルティジャーノがついにオープン金沢から世界へ向けて
倫敦屋の戸田マスターが1年半かけて作りあげた「ビステッカ・アルティジャーノ」が2月12日オー
-
-
Restaurant愛と胃袋の母の日は激愛メニューです
昨日に引き続き、木下牧場@近江長寿牛のドライエージングビーフの骨抜きを朝からやってまして、
-
-
エッサンシエル大東シェフの肉焼き
うちの会社は広告費なるものはゼロ円で、いわゆる宣伝は一切していない。売り上げ構成比は業務用卸
-
-
素材を知り尽くしているからこその熟成
27歳で独立したのですが、毎日暇で暇で昼寝ばかりしていました。まったくお客さんが来ない日も年


















