スミが入った肉の活用法について
公開日:
:
2017/02/16
グルメ
ジビーフのウチヒラですが、モモ系はどうしてもスミが入りやすくなります。業界の方やお肉を扱う料理人の方は悩まされるスミですが、そのままでは売れないし泣く泣くトリミングすれば歩留りが悪くなるし、そもそもスミというのは、・・・(→)
おそらく、ほとんどの方は廃棄しているんじゃないでしょうか。食べてどうこうなるわけではないのですが見た目が良くないのでクレームの原因になりかねません。なので販売はできないのです。
廃棄するには忍びないということで、某料理人さんが加工してみました。これが結構おいしくてお酒が進んでしまいます。
スミが入る前に使いこなせればいいのですが、なんとか有効活用したいものです。
関連記事
-
-
シェフズテーブルでいただく切りたての生ハムの数々
ここだけ切り取ると肉屋のバックヤードみたいですが、れっきとしたレストランなんです。座席数は6
-
-
沖縄のジャッキーステーキ
経済産業省中小企業庁委託事業、情報モラル啓発セミナーに登壇するため 3日間を沖縄で過ごした
-
-
瓢亭の京懐石は1つ1つに物語があった
インターネットがつないでくれたご縁は数知れないが 牛肉がつないでくれたご縁は、同等、いやそ
-
-
イルジョット高橋シェフの天才ぶりには参った
写真は嫌われもののソトヒラです(笑)、、、モモ肉はウチヒラ、ソトヒラ、シンタマ、ランイチの4
-
-
鎌倉石窯ガーデンテラスで肉、パスタ、そして幸せな時間
「4th 肉Meets at COOK&DAINE HAYAMA」の翌日、鎌倉で大成