*

「 月別アーカイブ:2015年02月 」 一覧

霜降り肉をあっさりとした食感に仕上げるために

2015/02/21 | 近江牛

むかしの肉ってこんなにサシが入ってたっけ?... 数日前に同業者の方と話したときの会話ですが、たしかに私が修行していた頃はいまほどサシにこだわりはなく食べ過ぎて胸焼けした記憶もなく、それは私が

続きを見る

フランス・ジャポン・エコー誌の取材はまさかの通訳なしだった

2015/02/20 | 未分類

フランス・ジャポン・エコー(France Japon Éco)の編集長、レジス・アルノーさんが私とイブマリの出会いが非常におもしろくて、これは絶対後世に残すべきだということで東京まで出かけてき

続きを見る

おいしい肉を作るには手仕事しかないのです

2015/02/17 | 近江牛

私のお肉を扱ってくれているシェフたちの多くが40代です。自分の手に負えないほどたくさんの取引先を持つことは避けているので時間が許す限りは出向いて食べるようにしています。もちろん時間的な制約もあ

続きを見る

去勢は吊るし30日で雌は40~50日がベストかな

クレメンティア田淵シェフによる桜の枝による燻製。こういうのをセンスと言うんでしょうね。肉は木下牧場の27か月齢の去勢ですが、30日間微風の冷蔵庫で吊るしておきました。微風といえども肉に風が当た

続きを見る

ドミニク・フーバー氏とイルジョット高橋シェフの共演

2015/02/14 | イベント

ある人が言いました。料理はセンスだと。私は胸につっかえていたものが腹に落ちました。もちろん経験や知識などもおいしさに加味されるのですが、なるほどセンスか。たしかにそうだと思います。そういえば私

続きを見る

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る