*

「喰む」という食べ方

公開日: : 2016/02/12 ジビーフ(完全放牧野生牛)

12696839_10206621078220560_1892989200_o

「草喰(そうじき)」

あまり聞き慣れない言葉ですが造語なのでしょうか?…
草を喰(は)むという意味なんだとか。店主曰く、「喰む」という食べ方は、量ではなく質を食べるということだそうです。

『草喰 なかひがし』

店名に「草喰」と付けた意味を尋ねると、「食べる」と言うのはおなかを膨らますことであって、「喰む」というのは、心に味を膨らますものだそうです。お客さまには、自然を召し上がって、心を豊かにしていただき、料理の美しさ、味、珍しさなど、色んな方法があるなかで、「命を頂く」ということこそを求めていきたいとのことでした。

ジビーフは、人の手からエサを与えられることなく、自然に生えている四季折々の野草(笹やヨモギ等)や山菜のみで育ちます。喉が渇けば水場を探し、眠くなれば夏場なら木陰を探して眠ります。飼育スタイルは完全なる放牧です。気候の良いときだけ放牧させて、寒さの厳しい冬だけ牛舎で飼うのではありません。氷点下で凍えるような日でもアウトドアです。私がいちばん最初に訪れたとき(3月)膝下まで積もっていた日でした。ジビーフのお腹からツララがぶらさがっているのを見た時、凄いとかの驚きはなく、単純にこの子たちの肉を食べてみたいと思ったのでした。

本当は、現地でジビーフに触れてから想いを乗せた料理を作っていただきたいのですが、さすがに遠すぎます。だからこそ私のような伝える人間が必要なのかも知れません。もしかすると目の前の肉をテクニックだけでおいしくすることは、さほど難しいことではないのかも知れません。しかし、口に入れた時になんとなくでも景色や牛の姿などが浮かぶのではあれば、100の料理が200にも300にもなるのではないでしょうか。

「喰む」という食べ方は、もしかしたらこういうことなのかなと思ったりするのです。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフの大移動は歩道を歩かせ2時間の牛歩で無事完了

ジビーフの出荷を今月に予定していたのですが、先日の『ジビーフの里視察ツアー』の時に、木下牧場の幸

記事を読む

ジビーフ一般販売前に改めてジビーフとはどのような経由の肉なのかを知っていただきたい

幼いころから和牛一筋で育ってきた僕は、日々の生活でも当たり前のように朝から肉を食べ、昼は昨夜

記事を読む

吉田牧場でジビーフミーツな1日に全国から巨匠たちが集まったのでした

「これとこれは獲れた場所が違いますね」と草喰なかひがしの店主、中東さんさんが2匹の鮎を指す。

記事を読む

ジビーフと近江牛のカイノミ食べ比べはあまりにも個性が違いすぎて改めて驚いたのでした

  手前(まるさん牧場の近江牛)、奥(駒谷牧場のジビーフ)。部位はカイノミで

記事を読む

5年ぶりのALL THAT GIBEEF

2015年11月12日、ロテスリーレカンにて「ジビーフ“やいこ“と愛農ポーク」の食事会が開催された。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2024年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930