*

吉田牧場でジビーフミーツな1日に全国から巨匠たちが集まったのでした

img_2216

「これとこれは獲れた場所が違いますね」と草喰なかひがしの店主、中東さんさんが2匹の鮎を指す。確かに顔を見ると違うような気がするのだが、私にはさっぱり分からない。果たして中東さんの言ってることは本当なのか?…

京都駅でバッタリ中東さんと遭遇。おぉーっ!とお互い驚いたもののじつは行き先が一緒というなんとも滑稽な旅の始まり・・・向かう先は岡山の吉田牧場さん。在来線に乗り換えて福渡駅まで30分くらいだったか、車内で川原町泉屋の泉さんと徳山の徳山さんとバッタリ。こちらも行き先は同じです。

img_2237

吉田牧場に着くと、すでに東京組が到着していた。この日の発起人マッキー牧元さんはじめ、銀座レカンの高良シェフ、バードランドの和田さん、世界を旅する料理人、舞ちゃん、スープストックのあっちゃん、味育の宮川先生、セコムの食の猪口さんなどなど、総勢19名でジビーフBBQの始まりです。もちろん名人たちの集まりですから、泉さんは持ちこんだ鮎を焼き、徳山さんは鮒ずしを振る舞い、中東さんは山で草を摘むというなんとも贅沢な会になったのでした。

img_2160

img_2162

img_2218

中東さんにかかれば目の前にあるものすべてが食材に早変わりです。主の吉田さんさえ食べたことがないという(笑)

img_2227

中東さんが庭先で採ってきたポルチーニを高良シェフがちょちょいと料理するとこんな感じ。ちなみに僕がいままで食べたキノコで一番おいしかった。

img_2087

img_2222

img_2126

で、中東さんの鮎の採れた場所が違う発言ですが、恐ろしいことに当たっていたのでした。

さて、中身が濃すぎてなかなか先に進めないのでざくっと割愛して(笑)この日のメイン、ジビーフです。

img_2217

部位はリブロースとトンビ。

img_2212

トンビはさっと炙ってから高良シェフがカルパッチョに。吉田牧場のモッツァレラとよく合います。

img_2177

リブロースはピザ釜でじっくり火を入れていきます。ジビーフは水分が多く焼くのも難しいのですが、何度も触ってもらっている高良シェフならではの裏ワザ炸裂で信じられないくらいおいしくなってくれたのです。

img_2228

肉を焼くくらいならだれだってできますが、肉の個体を見極めておいしく焼くとなれば、経験と知識だけではなく創造力が必要なんだと、この日の高良シェフからそんなことを感じさせられました。肉の気持ちになんてなれるはずもありませんが、もしかすると高良シェフは別なんじゃないかなと、あまりのおいしさにふとそんなことを思ってしまったのでした。

なにわともあれ、すばらしい方々に囲まれながら数年前まではだれも見向きもしなかったジビーフが、こんなにも人の手を介しておいしくなってくれたことに感謝したいと思います。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

肉Meets × 豚肉会議 in イルジョット

27回目の肉Meetsは、牛肉ではなく初の豚肉尽くしとなりました。牛肉を生業にしている私にと

記事を読む

I・K・U青山でスペシャルな肉とワイン会

グランピングが静かなブームのようですが、そもそもグランピングとはなんぞやですが、グラマラス(glam

記事を読む

阿蘇の草原プロジェクトinセジール

【イベントのご案内】 ●阿蘇の草原プロジェクトinセジール 阿蘇の草原は千年の昔から

記事を読む

ジビーフ「ろくちゃん」間もなく入荷

10日着予定の有機ジビーフ『ろくちゃん』(30ヶ月令メス)ですが、生産者の西川さんから以下の

記事を読む

食語りの会 in 愛と胃袋

以前よりすごく気になる人がいて、その人は着物の営業マンで全国飛び回っていて、87kgで食生活

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
求人募集

サカエヤでは、僕たちの取り組みに共感して一緒に働いてくれるスタッフを募

取引について僕の考え方

僕は「業者」という言葉が好きではありません。飲食店に牛肉を

精肉店としての歩み

滋賀県で精肉店をやっているなら「近江牛」の看板で商売したい。三重県なら

→もっと見る

  • 2023年3月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031