ジビーフ128か月齢の背景にあるものは
公開日:
:
2021/03/27
ジビーフ(完全放牧野生牛)

先日、屠畜したジビーフ2頭。まずは、『いよりん(←牛の名前)』128ヶ月令。それにしても脂の黄色さ。
経産牛の脂の黄色さは見慣れていますが、これほどまでに黄色い脂を見るのは久しぶりです。
去勢や未経産の和牛の場合、腎臓を守るケンネ脂(すき焼きについてる脂ね)は、たっぷりしっかりついていますが、いよりんのケンネ脂は、長年の出産、子育てを物語っています。
いよりんは、右後肢股関節が開き、これ以上の妊娠出産は負担が大き過ぎると判断しての出荷屠畜になりました。
先月、様似へ伺ったときも、いよりんは足を引きずりながら辛そうでした。ガリガリに痩せ細って皮下脂肪も0.1㎝。身を削って、これまで8〜9頭の赤ちゃんを生んでくれました。
一般流通では間違いなく値がつかないと思います。でも、そんな一般的なことはどうでもよくて、僕なりに価値をつけて必要な人に届けられるように全身全霊で手当てしていきます。
ジビーフの世界観は特殊ですから、ご同業、畜産関係者には理解できない話かも知れません。僕は近江牛も扱っていますが、和牛の肥育とは真逆であり、根本が違うため比較するものでもありません。どちらが良いとか、そういうことではなく、人間でいうなら生き方みたいなものです。ただ、みんなが右を向けば、僕は左を向きたがる性格なので、そこで旗を立てることができれば、競争もストレスもない世界が創れるのではないかと思っています。
関連記事
-
-
ジビーフを食べる会 in 遊山YUZAN
昨夜は、大阪南船場の遊山(YUZAN)さんにて『ジビーフを食べる会』が開催されました
-
-
ジビーフ『やい子』肉になる
ジビーフ『やい子』が入荷しました。今回は大阪の遊山さんでイベント(ジビーフを食べる)があるた
-
-
ジビーフ「あつし」のカイノミを食べる
1月11日にと畜した24ヶ月令去勢の『あつし』。生産者の奈緒子さんは月齢が若いので肉にするに
-
-
ジビーフの一般販売に関しまして
ジビーフの一般販売に関しまして、たくさんの方からお問い合わせをいただいておりますが、今回入荷
-
-
完全放牧野生牛(ジビーフ)の最近のお気に入りの場所!
この場所は、お母さん牛が人間を含めた外敵から身を潜めて仔牛を生む場所でもあります!山と山の谷
- 新記事
- 僕と料理人の関係性について
- 旧記事
- わくわく定期便3万円


















