*

ジビーフ128か月齢の背景にあるものは

公開日: : 2021/03/27 ジビーフ(完全放牧野生牛)

先日、屠畜したジビーフ2頭。まずは、『いよりん(←牛の名前)』128ヶ月令。それにしても脂の黄色さ。

経産牛の脂の黄色さは見慣れていますが、これほどまでに黄色い脂を見るのは久しぶりです。

去勢や未経産の和牛の場合、腎臓を守るケンネ脂(すき焼きについてる脂ね)は、たっぷりしっかりついていますが、いよりんのケンネ脂は、長年の出産、子育てを物語っています。

いよりんは、右後肢股関節が開き、これ以上の妊娠出産は負担が大き過ぎると判断しての出荷屠畜になりました。

先月、様似へ伺ったときも、いよりんは足を引きずりながら辛そうでした。ガリガリに痩せ細って皮下脂肪も0.1㎝。身を削って、これまで8〜9頭の赤ちゃんを生んでくれました。

一般流通では間違いなく値がつかないと思います。でも、そんな一般的なことはどうでもよくて、僕なりに価値をつけて必要な人に届けられるように全身全霊で手当てしていきます。

ジビーフの世界観は特殊ですから、ご同業、畜産関係者には理解できない話かも知れません。僕は近江牛も扱っていますが、和牛の肥育とは真逆であり、根本が違うため比較するものでもありません。どちらが良いとか、そういうことではなく、人間でいうなら生き方みたいなものです。ただ、みんなが右を向けば、僕は左を向きたがる性格なので、そこで旗を立てることができれば、競争もストレスもない世界が創れるのではないかと思っています。

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

すでに5月ですが今年初出荷のジビーフは順調に育っています

さて、いよいよジビーフの出荷が近づいてきました。5月にして今年初めての出荷となります。この調

記事を読む

真夏でも真冬でも完全放牧ジビーフ

「放牧系の牛を分けて欲しいのですが」という問い合わせが多い。メールもやらないし電話もでないので、

記事を読む

ジビーフ定期便まずは3か月間、完全放牧でガシガシの赤身好きな健康志向な方におすすめ

ジビーフの一般販売のご要望は以前からたくさんいただいていたのですが、いかんせん僕がとろくて誰

記事を読む

改めて思うジビーフの環境と自然のままに

草むらの中に黒い物体。熊かも知れない。マリヨンヌ小久保シェフが恐る恐る近寄ると、、、昨日産ん

記事を読む

ジビーフをブラウンスイス牛を2日間限定で店頭販売してみました

この2日間、店頭でブラウンスイス牛(岡山・吉田牧場)とジビーフ(北海道・駒谷牧場)を

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031