林家木久蔵×メログラーノ×新保吉伸で1日限定ハンバーガーショップ開店
公開日:
        
        :
        2019/09/10        
        イベント                
      

吉田牧場さんのブラウンスイス牛が入荷してきました。吉田さんは乳牛の飼育をしながらナチュラルチーズを生産するフェルミエ(チーズ農家)です。なので僕が扱う牛のなかではちょっと特殊かも知れません。
今回出荷のブラウンスイス牛「ヒヤシンス」は2016年4月産まれ。1産しただけの若い牛ですが、種がつかず肉転用となりました。1産だと肉の緩みや骨の歪みなど、大きな損傷は少なく手当てもそれほど難しいものではありません。とはいうものの黒毛和牛と比べれば手がかかります。しかし、手をかければかけただけ応えてくれるので楽しみでもあります。

さて、「ヒヤシンス」の肉と吉田さんのチーズを使って僕と林家木久蔵さんとメログラーノ後藤シェフの3人でハンバーガー屋をやります。場所は広尾のメログラーノで、9月20日のランチ限定、100個だけです。予約制なのでご注意ください。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
肉Meets × 豚肉会議 in イルジョット
27回目の肉Meetsは、牛肉ではなく初の豚肉尽くしとなりました。牛肉を生業にしている私にと
 
-  
                            
                              - 
              
感動と感謝のポークバトルロワイヤル
知人(徳島県在住)が、愛農ナチュラルポークの取り組みに共感して、徳島でイベントをやりたいと申
 
-  
                            
                              - 
              
新保が手掛ける肉の特徴
「Lawry's The Prime Rib」のローストビーフ[/caption] 久しぶり
 
-  
                            
                              - 
              
今年最後の肉会は阿蘇草原あか牛の経産牛を食べて締めくくります
東海大学農学部の先生や生徒たちが育てていた阿蘇草原あか牛。震災で牛と別れざる得なくなった学生
 










                            
        
        
        






