サカエヤ×ディオニー お肉とナチュラルワインのコラボ会
移転して初の試みでしたが、いやぁードキドキでした。お昼と夜の2部制で開催したのですが、夜は私とディオニーの前田社長の友人知人のみなさまで満席になりましたので、こちらはいつもの肉Meets感覚で心配事は何もなかったのですが、問題は昼です。私としても初めてオープンで募集させていただいたこともあり、参加者のほとんどが初対面の方ばかり。わくわく定期便の会員様やFACEBOOKでイベントを知って申込みされた方、店舗のお客様など、もともとが人見知りな性格なので本当にドキドキでした。
終わってみれば、料理もワインも参加者のみなさまに喜んでいただき、すでに第二回をやりたいなぁと・・(笑)
でも、こういうイベントはいいですね。普段顔を見る機会が少ないお客様とお話しができますし、セジールは食事する場所だけではなく、意見交換の場としても有効活用できるレストランでありたいと思っています。
関連記事
-
-
10月はcenciさんでコラボやります
料理人と料理人、食材と食材、いろんなコラボイベントがありますが、僕はなぜコラボするのか、なぜ
-
-
林家木久蔵×新保吉伸×メログラーノで一日限定ハンバーガー100個おかげさまで無事盛況にうちに終了しました
ブラウンスイス牛のスネ、ネック、ソトヒラ、ブリスケを水分調整して9.6㎜で挽く。肉汁はでない
-
-
代官山蜜香と愛農ポークのコラボレーション
「SP肉祭り詰合せ 予約販売のお知らせ」 蜜香は先月10周年を迎えまして、11年目に突入いたし
-
-
熟成肉のTボーンステーキが食べられますぞ
昨日は、駒沢のイルジョットですばらしいイベントが開催されました。 新保吉伸(サカエヤ)
-
-
肉Meets 11月は3回開催します
生産者の顔は知っているけど消費者の顔は知らない。ふとそんなことを考えながら始まったのが肉