Bistrot Or en Boucheでナチュールな肉会
公開日:
:
2019/01/20
イベント
昨年末にオープンしたばかりの東京池尻にあるOr en Bouche(アールオンブーシュ)で僕が手当てした肉5種類とナチュールワインの会が開催されました。

いつだったかの雨の日。際コーポレーションの中島社長と食事して、品川のホテルまで送ってもらう途中、いつもはぐだぐだとたわいもない話をしているのですが、この日は珍しく仕事の話し。大箱ばかりではなく10席ぐらいのビストロやってくださいよ。まともな肉だすビストロを。新保さんさぁ、閉めてる店はいくつかあるけど人がいないよ、人が・・・ていう感じの話しでした。
その後、閉めてる店で小さいのがあるから見に行こうとなって、雨降る中、おじさん2人が深夜に窓越しに店内を覗き込む姿はかなり怪しかったに違いない。このとき僕は一人のシェフが頭に浮かんだ。IKU青山でシェフをやってた河村さんだ。パリで8年間シェフをやっていたのだが、当時のIKU青山の社長に気にいられて久しぶりに日本に帰ってきたのだがIKU青山は半年ほどで閉店してしまった。河村シェフに連絡したらお手伝いみたいなことをしているというので、お誘いしたという経由なのです。
さて、この日は僕が手当てした肉5種類を食べ比べるという会。肉のみで余計なものは一切なし。参加者全員が5種類の肉を完食すべく、肉選びからワインのマリアージュまでかなり悩んで決めたのでした。こういう場合に大事なのは、食べる順番です。そこを間違えると最後の肉まで辿り着けずという悲しい結末に・・

まず一皿目は愛農ナチュラルポーク

2皿目、和牛経産40日熟成サーロイン

3皿目、近江牛イチボ

4皿目、十勝若牛30日熟成

5皿目、近江牛ヒレ

おかげで参加者皆さん、見事に完食、早々に第2回が開催される模様です。
関連記事
-
-
ジビーフ『ババくん』のサーロイン、完璧じゃないかなと思うほど艶めかしい仕上がりになりました
ジビーフ『ババくん』のサーロイン、2週間目でほぼ仕上がった感じです。これ以上寝かせておくと水
-
-
「グランピングI・K・U 青山」は11月29日から
「グランピング」ってご存じですか? 僕はまった
-
-
肉Meets in プレーゴ藤吉
プレーゴ藤吉にて初の肉Meetsを開催させていただきました。滋賀から京都へ移転されて1年が経ちました
-
-
よみがえりのレシピ&夢いっぱいに食の未来を語る会
昨日は、山形のアルケッチャーノ奥田シェフが庄内平野で巻き起こした奇跡、「よみがえりのレシピ」
-
-
「日仏バル レベル」にて「ドメーヌ・テッタ×サカエヤ」の会
「日仏バル レベル」にて、年一開催の「ドメーヌ・テッタ×サカエヤ」の会 小さな会ですが


















