いままでもこれからも枝肉にこだわりたい
2012/06/26 | 近江牛
セリで落札した枝肉(骨がついたままの塊の肉)は、 トラックで当店に持ち帰り、しばらく熟成させてから捌き(脱骨作業)に入る。 昔はこういった光景は、街の肉屋でよく見られたのだが いまは
2012/06/26 | 近江牛
セリで落札した枝肉(骨がついたままの塊の肉)は、 トラックで当店に持ち帰り、しばらく熟成させてから捌き(脱骨作業)に入る。 昔はこういった光景は、街の肉屋でよく見られたのだが いまは
2012/06/25 | イベント
究極の食育は、「自分で育てた牛の肉を食べる」ことだと思う。 生産者はどんな気持ちで牛を出荷しているのだろう・・・ そこを知りたいと2年半前に、木下牧場へ2頭の牛を預けた。 自家産
2012/06/24 | 雑記
様々なギフトシーンを想定して作った近江牛ギフト券だが おかげさまで、かなりの方にご利用いただいている。 商品内容はもちろんのこと、紙1枚にも時間をかけてじっくり選び 外部のデザイン会
2012/06/23 | しゃぶしゃぶ
先週は韓国へ行ってきました。 目的は、液面計を製造している会社の見学会だ。 当店の事業内容とはまったく関係ないのだが、社長さんの「ものづくり」に対する 考え方がすごく勉強になった。
2012/06/22 | 近江牛
最近は、デジカメを持ち歩かなくなりました。 ついつい、iphoneの手軽さにかまけてしまってあきませんね。 さて、先日東京の知人数名が京都に来るということでディナーの手配を頼まれました
本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで
写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ
↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる
熟成肉、ブームはいいけど間違った方向に進み始めてい...
熟成肉がブームになっている。関係者が心配しているのは...
ランプステーキの焼き方...
赤身肉のステーキといえば、ヒレが最上級の部位だが
...
消費者が求める赤身肉と肉屋が思う赤身肉との違い...
赤身肉の需要が高まっている。私の周りでもサシの入った...
【近江牛の睾丸】5個限定販売!食感はフォアグラか白...
昨夜、生産者から「去勢できず観血去勢したため・・・いりますか...
喉が悪いとウルテが効くってホント?...
牛の内臓、いわゆるホルモンだが、これほどややこしいも...
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||