たかが餃子、されど餃子。プロの手仕事に驚きと感動の連続で新年幕開け
公開日:
:
2017/01/09
愛農ナチュラルポーク
たかが餃子、されど餃子。ここまで真剣に餃子を食べることになるとは・・・
愛農ナチュラルポークの腕肉を計3回送らせていただき、その都度、五香粉や韮、醤油の配合を変えながら出来上がり品を送っていただき試食、それの繰り返しなんです。腕肉は入荷後1日休ませてから発送し、シェフが吸水シートでこまめに水分調整をしていきます。この段階でものすごく手がかかっているのですが、調味料の配合はさらにこまかく、たかが餃子にここまでやるのかとある意味ショックでした。
来週4回目の愛農ナチュラルポークをお送りするのですが、ほとんど微調整ぐらいで驚くほどおいしいのです。香りといい食感といい、餃子の概念が完全に覆されました。プロの仕事というかお金をいただく仕事とはこういうことを言うんだなと新年早々勉強させていただいた次第です。
関連記事
-
-
西川雄喜くんがチャレンジした放牧の紅ポークが入荷
愛農ナチュラル紅ポークが2頭入荷しました。いつものように脂で覆われていますがあきらかに違うの
-
-
愛農ナチュラルポークは3月に4頭の出荷が決まりました
弊社がフード・アクション・ニッポンアワードでプロダクト部門優秀賞を受賞した翌年、愛農高校は大
-
-
愛農ナチュラルポークの入荷は5月14日今回は3頭です
Joel Robuchonのフィレ。[/caption] ゴールデンウィーク最終日、店舗も昨
-
-
想いの連鎖がおいしい一皿をつくると僕は思っています
28日に放送された「食彩の王国」、内容が気になっていたのですがYouTubeで見ることができ
-
-
神戸bb9で坂井シェフの薪焼きに魅了された3時間は余韻をひきずりまくるほど幸せなひとときでした
看板がない、と思ったら・・・ よーく見ないとわからないほど小さかった(笑)