*

サルティンボッカで愛農ナチュラルポークが食べられます

牛すじを使ったこんにゃく米のリゾットは糖質制限している方に大好評ですdyきたやま南山

牛すじを使ったこんにゃく米のリゾットは糖質制限している方に大好評ですbyきたやま南山

Facebookに近況をアップデートすると、たまに友人がシェアしてくれたりします。
逆に私も共感できる内容だったりするとシェアしたりします。

そもそもシェアは、共有、分配、分かち合うという意味合いなのだが、より日本的な言い方をすれば「おすそわけ」がピンとくるのではないでしょうか。

私が幼いころは、近所のおばちゃんから農作物のおすそわけをよくいただいたものです。
いまはそういった光景もあまり見なくなりましたね。

昨年は、きたやま南山(焼肉)×サルティンボッカ(イタリアン)のコラボが何度か行われ大盛況だったのですが、先日開催された南山のイベントでは、サルティンボッカの木村シェフから教わったリゾットがお目見えしていました。これがおしいくってついついおかわりしちゃいました。

独り占めするよりみんなでシェアしたほうがおいしいよね。というぐあいに「シェア」は料理のシーンでもよく使いますが、情報の発信もある意味シェアだと思うのです。

クチコミもそうですよね。最近では、愛農ナチュラルポークの問い合わせを多くいただくようになってきました。個人の方はサイトからご注文いただくのだが、飲食店の方はだれそれの紹介でとお電話いただくケースが多い。まさしく情報の「おすそわけ」です。

昨夜は急にパスタが食べたくなり、久しぶりにサルティンボッカへ。
ちょうど1席だけ空いていたので、近江牛ビステッカと愛農ナチュラルポークの生ハムをオーダー。

iphoneで撮影

iphoneで撮影

私の後ろの席に座っていた4人家族のお父さんが愛農ナチュラルポークを大絶賛。
うまいなぁ、うまいなぁ、こんなうまい豚があるんやなぁ・・・
いやぁー、ほんまにうまい、おい、ちょっと食べてみ(息子にシェア)

私はワインを飲みすぎたせいもあり、お父さんの感動している姿を見て自然と涙がでてしまった。

自分が惚れて手掛けた素材が認められるとこんなにもうれしいものかと改めて実感したのだった。メールやハガキなどでお客様の声をいただくことも感動するのだが、ナマの声は魂を揺さぶられるような感動を覚える。

 

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

愛農生がすべてを食べ尽くすプロジェクト

いつだったか、愛農高校の楠本了平くんから電話がかかってきた。内容は、種がつかなくなったホルス

記事を読む

2回目となる京丹後魚政とのコラボ会

赤身が強くて肉に包丁を入れると血が混ざった水分が溢れ出る。肉はふにゃふにゃで締まりがない。お

記事を読む

ル・ルビーで肉とワイン会

私の昔からの福岡在住の友人&INUWine梅田さんの友人でコラボ会。愛農ナチュラルポ

記事を読む

愛農ナチュラルポークTボーン&Lボーン再販です

愛農ナチュラルポーク入荷しました(→) 知人の紹介で秋山さんを紹介いただいたのが数年前

記事を読む

愛農ナチュラルポーク入荷情報

牛にしろ豚にしろ、いったいどれくらいの銘柄があるのだろうか。近江牛や松阪牛、神戸牛といった推

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930