*

ジビーフのネック40日目

公開日: : 2015/11/22 ジビーフ(完全放牧野生牛)

IMG_7641

良い牛を作るには、生産者がどれだけ「手をかけるか」だと思うのです。おいしい肉に仕上がるのも、同じくどれだけ「手をかけるか」だと思うのです。しかし、毎日のように肉を触り、試食を繰り返しても分からないことだらけ。それが楽しくもあり悩ましくもあり、飽くなき挑戦のようなところもあるのです。

9月下旬に出荷したジビーフ『やい子』はほとんど完売してしまいましたが、実験的に肩ロースを骨付きで吊るしておきました。冷蔵庫に入れて今日で40日目となりますが、ネックを切ってみたところ写真のように余分な自由水が飛んでしっとりとした肉質に変化していました。牧草の香りもほとんど消えていて、これなら煮込みにも使えそうです。

同じ条件で和牛を試したなら、間違いなく変色してかなり削らなければ使い物にならなかったでしょう。水分量が多いからなのか表面をトリミングしただけで中身はご覧のように赤身が詰まっています。

ということは、ジビーフをおいしく食べるには、と畜後40日前後経過させなければならないということなのか。・・・ う~ん、部位にもよるとは思いますが、自由奔放に育った分、お肉になったから手がかかります。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフと土壌の関係

生産者の元へは定期的に行くようにしています。料理人の方が生産者のところへ行く場合は目的があってのこと

記事を読む

ラフィナージュ×鎮守の森

ジビーフ「なおみ」2004年生まれの15歳。13産した経産牛ともなれば一般的には商品としての

記事を読む

ジビーフ2頭入荷

4月19日に屠畜したジビーフ『つよし』28ヶ月齢去勢と『はーやん』35ヶ月齢雌が30日に入荷

記事を読む

アニマルウェルフェアとエシカルという言葉をここ最近ようやく耳にする機会が増えてきた

  僕たちの仲間内で東京オリンピック・パラリンピックの食材調達について話題に

記事を読む

ジビーフのベテラン母さんでも離乳てこずる

これ、何をしているか分かりますか? 写真が暗くて分かりにくいですがおっぱいを飲んでいるんです。

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30