*

2年越しでようやくIKU青山でジビーフが食べられる

公開日: : 2017/08/02 ジビーフ(完全放牧野生牛)

中古車販売のガリバー、元副社長の村田さんが第二の人生を賭けて飛び込んだのが飲食業界だった。そして、ちょうどニ年前の9月に南青山にフレンチレストランI・K・U青山をオープンしたのでした。

村田さんとは何度も何度も打ち合わせをし、何度も何度も食事をご一緒し、一心同体でやっていこうと固く握手し、とにかく体が喜ぶ食材を集めようと全国からあらゆる食材を取り寄せては試行錯誤したのです。

もちろん飲食は甘くはありません。失敗の連続でした。料理、サービス、人材と問題は山積でしたが、諦めなければ必ず成功するという経験から、村田さんの熱く強い思いと意志はブレることがなかったのです。

今年の3月から中岡シェフを迎えてIKU青山が一気に開花しました。私ができることは中岡シェフの好みの肉に仕上げていくことです。日々のやりとりを繰り返した結果、すばらしい料理に変化していったのです。もちろん中尾シェフの努力ですが、料理は人柄がらがでるというか、やさしくもあり大胆でもあり、抜群においしく、しかも食後の体が軽いのです。

そして、いよいよ今月末からIKU青山のメニューにジビーフが加わります。わくわくしかありませんが、ぜひ足をお運びください。超絶オススメさせていただきます。

ちなみに写真は、今月のランチから「ほうき鶏」です。

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

違いの分かる3種、食べ比べるとかなりおもしろい結果になります

上から、ジビーフ、阿蘇のあか牛、近江牛。格付けけはC1、A2、A3。単体で食べるのと食べ比べ

記事を読む

ジビエのようなジビーフ、次回入荷は11月21日です

冬の気配を感じだすと、ジビエ料理がレストランのメニューに加わります。では、なぜ寒くなるとジビ

記事を読む

ジビーフがJAS有機畜産認定となりました

ジビーフがJAS有機畜産認定されました。もともとはいろんな方から推薦を受けてのことだったので

記事を読む

アニマルウェルフェアとエシカルという言葉をここ最近ようやく耳にする機会が増えてきた

  僕たちの仲間内で東京オリンピック・パラリンピックの食材調達について話題に

記事を読む

ジビーフ「五日市さん」最後の肩ロースは見事なまでに肉質が変わりました

9月30日にと畜したジビーフ「五日市さん」ですが、各部位いろんなシェフの方に使っていただき、本日

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年11月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30