次回入荷のジビーフも安定のC1
公開日:
:
2017/08/01
ジビーフ(完全放牧野生牛)
7/28にと畜したジビーフ。安定のザ・赤身です。タッキーの子2頭目ですが、前回のジビーフ向井ちゃんは24ヶ月令のメス、今回は25ヶ月令になったばかりの去勢です。格付けも安定の「1」脂肪交雑が「2」で皮下脂肪が0.5㎝。数字だけ見れば価値を見出しにくい牛ですが、ジビーフが本領発揮するのは肉になってからなのです。
肉を知り、肉を理解し、肉に真面目に向き合っているシェフこそ「ジビーフは難しい」と言います。ジビエのような扱いでもなく、牛肉の扱いでもなく、しいて言うならばその中間なのです。何度かお使いいただいているシェフから、ようやくジビーフの焼き方が分かってきたと連絡がありました。さらに、2か月くらい寝かせてようやくピークになる感じです。とも。シェフの声は嬉しそうで、好きな女性に告白してOKをもらったような弾みようです。電話をとったのが駅のホームだったので、僕も話に夢中になり、おかげで一本乗り遅れました(笑)
こういう会話ができるのが嬉しくて、ついつい長電話になるのですが、本当はたくさんの方に食べて感じていただきたいのですが、すべて自然任せで量産するわけでもなく、ビジネスをやるつもりもなく、どこまでいってもジビーフはジビーフ。肉を愛し、肉を理解し、真面目にジビーフと向き合ってくれているシェフのところで召し上がれっていただければ嬉しです。
関連記事
-
-
有機JAS認定のジビーフがと畜されました
有機JAS認定のジビーフ第一号の屠畜がさきほど終わりました。できれば立ち会いたかったのですが
-
-
ジビーフ『しい奈』は子育て放棄のお母ちゃん。51頭で暮らすジビーフの世界もいろんなドラマがあって人間さながらの牛模様
ジビーフに関わって来月で3年になりますが(→)、今月30日に入荷予定の『しい奈』で12頭目に
-
-
函館から6時間のドライブ、ジビーフを訪ねて様似へ
函館から車で6時間・・・もはや日本じゃない(笑) 数か月前、際コーポレーション
-
-
ジビーフ『ロクスケ』格付けB1のすばらしい肉質です
ジビーフ『ロクスケ』トラックに揺られて入荷してきました。北海道様似新富で育つジビーフたち。人
-
-
肉Meets × セトレマリーナびわ湖 in 生産者トークライブ
今日の滋賀は30度を超えた常夏状態で外仕事も汗が激しくとまらない。さすがに耐えられずに事務所