次回入荷のジビーフも安定のC1
公開日:
:
2017/08/01
ジビーフ(完全放牧野生牛)

7/28にと畜したジビーフ。安定のザ・赤身です。タッキーの子2頭目ですが、前回のジビーフ向井ちゃんは24ヶ月令のメス、今回は25ヶ月令になったばかりの去勢です。格付けも安定の「1」脂肪交雑が「2」で皮下脂肪が0.5㎝。数字だけ見れば価値を見出しにくい牛ですが、ジビーフが本領発揮するのは肉になってからなのです。
肉を知り、肉を理解し、肉に真面目に向き合っているシェフこそ「ジビーフは難しい」と言います。ジビエのような扱いでもなく、牛肉の扱いでもなく、しいて言うならばその中間なのです。何度かお使いいただいているシェフから、ようやくジビーフの焼き方が分かってきたと連絡がありました。さらに、2か月くらい寝かせてようやくピークになる感じです。とも。シェフの声は嬉しそうで、好きな女性に告白してOKをもらったような弾みようです。電話をとったのが駅のホームだったので、僕も話に夢中になり、おかげで一本乗り遅れました(笑)
こういう会話ができるのが嬉しくて、ついつい長電話になるのですが、本当はたくさんの方に食べて感じていただきたいのですが、すべて自然任せで量産するわけでもなく、ビジネスをやるつもりもなく、どこまでいってもジビーフはジビーフ。肉を愛し、肉を理解し、真面目にジビーフと向き合ってくれているシェフのところで召し上がれっていただければ嬉しです。
関連記事
-
-
完全放牧野生牛(ジビーフ)再販しました
藤井牧場さんのお母さん牛(154ヶ月齢の経産牛)、3月27日に屠畜して、ロースのみドライエー
-
-
改めて思うジビーフの環境と自然のままに
草むらの中に黒い物体。熊かも知れない。マリヨンヌ小久保シェフが恐る恐る近寄ると、、、昨日産ん
-
-
今年も開催ジビーフツアー
9月18日にセジールにて、サルメリア69の新町さんとコラボ会が開催されます。先日、東京出張の
-
-
ジビーフ「八郎」は25日入荷
1月25日に今年初のジビーフ「八郎」が入荷してきます。格付けはご覧のとおり散々です(笑)
-
-
ジビーフはまったく新しい赤身肉の分野
フランスから帰国直後に赤身肉を探し回ってたのですが思うような肉が見つからなくて...


















