*

Hugo Desnoyerオープン 落ち着いた頃にもう一度行ってみたいと思います

12196003_971349209570074_8453159671912264459_n

Hugo Desnoyerが恵比須に店を出したというのでオープン日に行ってきました。同時期にパリにも新店をオープンさせるとかでHugoは不在でしたがシェフのサイタさんと再会を懐かしんだあとに1.2kgのリムーザンを焼いてもらいました。スキレットで焼いたコートドブッフは赤身が強くてマグロのようでした。良い肉はマグロに例えられることが多く、とろっとした赤身が好きな方にはおすすめです。常陸牛のタルタルやビーツのサラダ、もちろんデザートもしっかり食べておじさん2人は大満足だったのです。

12196267_946385225427164_7139783556655299309_n

Hugoで気にいったのはこのナイフレスト。牛の骨を加工したものですが、お気に入りの牛や賞をとった牛の骨でナイフレスト作って生産者にプレゼントすると喜ばれそうですね。超ハードな東京2日間でしたが、Hugoを後にしてまだ食べるかというくらい食べて飲んで翌日は、高田馬場の名店、とんかつ成蔵さんで愛農ナチュラルポークの会。

11692707_903541199700155_7664027966341923877_n

とにかく凄かった!としか言いようがないのですが、翌日は例によって始発で帰り新幹線で爆睡。気がつけば新大阪でした。博多まで行かなくてよかったですが名古屋→京都間があっという間なので寝ちゃダメですね。

さて、店舗に戻ると開口一番、スタッフから「愛農ナチュラルポークのボンレスハム、販売しないのですか?お待ちいただいているお客様から催促のメールがきているのですが・・・。」と怒られる始末。いやいや、忘れていたわけではなく、1週間前に出来上がってはいたのですが、なんか味が違うような気がしたのです。早く販売しないと賞味期限が短いのでスタッフは焦るのですが、おいしくないものを販売するわけにはいかないので、しばらく置いて様子をみていたというわけです。

で、どうなったかと言いますと、すごくおいしくなってくれました。理由はよくわかりませんが、置くことによって味が馴染んだのでしょうね。12月はバタバタしますのでおそらく今年最後のボンレスハムになります。よろしければお味見ください。

愛農ナチュラルポークのボンレスハム(

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ル・ルビーで肉とワイン会

私の昔からの福岡在住の友人&INUWine梅田さんの友人でコラボ会。愛農ナチュラルポ

記事を読む

愛農ナチュラルポークのおいしさたるや驚きのカツレツ

3月はイベント続きで更新がまったくできていませんでした。今月もよく似たものですが・・

記事を読む

愛農ナチュラルポークを急遽サルティンボッカで

愛農ナチュラルポーク(カタロースのステーキ(250g)[/caption] 昨日は、愛農高校

記事を読む

食べ比べることの重要性

愛農ナチュラルポークロースソテーとフォアグラのソテーのロッシーヌ風 この料理は肉Meets

記事を読む

感動と感謝のポークバトルロワイヤル

知人(徳島県在住)が、愛農ナチュラルポークの取り組みに共感して、徳島でイベントをやりたいと申

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930