*

愛農ナチュラルポーク入荷しました

公開日: : 2014/02/08 愛農ナチュラルポーク

IMG_2186

先日、ある食事会で「最近、熟成肉ってよく聞くけどどうなの?味は、、おいしいの?」と質問された。質問者は自営業の女性だったが、この日に限らずあらゆるシーンで熟成肉の話題を振られる。正直疲れます。それだけ熟成肉が身近になったということなのだろうが、これは間違いなくメディアのおかげであり、それ自体はうれしいことだ。ただ、猫も杓子も(失礼)熟成肉にチャレンジされると必ず近い将来、問題が起こることが予想できる。もう起こっているかも知れない。

牛は屠畜され枝肉となるのだが、屠畜後は死後硬直のため肉が硬くなる。時間の経過とともに肉が持っている酵素によってたんぱく質が分解され、旨味成分のアミノ酸に変化するのだが、この期間も広い意味で熟成という。

非常にややこしくて消費者の方々は混乱すると思うのだが、ブームになっている熟成肉とは、DAB(ドライエージングビーフ)のことで、このあたりを見極めるのは少々むつかしいかも知れない。飲食店で熟成肉といわれて腐敗した肉を出されても、旨い不味いは別にしてそれを信じるしかない。ということで長くなりそうなので熟成肉に関してはまたの機会にじっくり書くとして、今日は愛農ナチュラルポークの入荷のご案内です。

2月は1頭しか入荷がないと愛農高校から連絡を受けていたのですが、100kg超えの豚さんが4頭いるとのことで、急遽出荷の手配をとっていただいた。本日2頭と月末に2頭の入荷予定です。ただ、飲食店優先で段取りしているので、なかなかサイトで販売することができず、問い合わせも多くいただいているのですが申し訳ない限りです。

てことで、取り急ぎ販売できる商品のみサイトにアップしましたのでお買い求めいただけましたら幸いです(

 

記事が気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビーフ、愛農ナチュラルポーク販売しています

今回入荷のジビーフから有機JAS認定牛となります。認定されたから何かが変わるということなく、

記事を読む

志の高い料理家たちをつなぐ愛農高校見学ツアー

日本味育協会代表の宮川先生、ご満悦の表情 神を忘れた良心は麻痺し、土を離れた生

記事を読む

愛農ナチュラルポーク入荷情報

牛にしろ豚にしろ、いったいどれくらいの銘柄があるのだろうか。近江牛や松阪牛、神戸牛といった推

記事を読む

愛農ナチュラルポーク入荷しました

愛農ナチュラルポーク肩ロース(きたやま南山)[/caption] 愛農ナチュラルポークが入荷

記事を読む

近江プレミアム牛にジビーフに愛農ナチュラルポークなどなど

ジビーフ『やい子』の枝肉を吊るして30日が経過しました。かなり水分が多いので乾燥させながら水

記事を読む

和牛・牛肉通販 近江牛.com

https://www.omi-gyu.com
仕事の奥深さ

本日から11月、しかし一年あっという間でなんか怖いですね。同級生ですで

所作

写真は、昨夜、BRUSTAで食べた近江牛ウチヒラ。西山さんはワ

今月のジビーフも2頭入荷しています

↑ はるか 今月も2頭のジビーフが入荷してきました。「はる

→もっと見る

  • 2025年4月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930