ZURRIOLA(スリオラ)で愛農ナチュラルポークを食べ尽くす会
公開日:
:
2016/07/29
イベント, 愛農ナチュラルポーク 愛農ナチュラルポーク
定期的というか、たまにというか、食事を共にするお仲間がいまして、スリオラの本多シェフともそのご縁でした。八丁堀のシックプッテートルが最初の出会いだったかな。で、数か月前に食事したときに、どんな流れだったか忘れてしまいましたが、なんとなく愛農ナチュラルポークの会をやりましょうよという話になり、じゃー、やりますかみたいなノリで実現したのですが、開けてみれば中身がギッシリ詰まったプロの仕事ぶりに感動したのでした。
料理はこんな感じで・・・
Butidos(ブティードス)
左から、Butifarra(ブティファラ) Sodrasada(ソブサラダ) Chorizo(チョリソ)
塩漬けバラ肉とトマト、アボカドのコア
愛農ナチュラルポークと手長エビのスープ
バラ肉の“エレスィル風”
豚足とボルチーニ茸のアロス
ここでパンが登場。自家製パンとスペイン(だったかな)からやってきたパン
ロース肉のアドボ、ビキーヨスピーマンの詰め物
愛農ナチュラルポークの最構築
バースニップのピューレ(舌、頬、耳、ブティファラ・ネグレ)
モヒート
チョコレート トフィー パッションフルーツ
小菓子とコーヒー
ごちそうさまでした。
関連記事
-
-
肉Meets in セトレマリーナびわ湖
10月15日に開催された肉Meetsは、セトレマリーナびわ湖を会場に宿泊開催となりました。平
-
-
愛農高校へ、そして愛農ナチュラルポーク
二条の大鵬(中華)のみなさんとエーテルヴァインの江上さん、そして現在うちで研修中の了平(愛農
-
-
愛農ナチュラル紅ポークと近江プレミアム牛
昨日は、友人のお誘いで神戸(といっても少し不便なところですが)へ中華を食べに行ってきたのですが、かな
-
-
愛農ナチュラルポーク50期のプロジェクトは飼料米
昨年度の愛農高校養豚部49期のプロジェクトは「放牧」でした(→) 昨日、研修中の了平(
-
-
肉Meets in 大分 × イタリア食堂タッカ whth 九州食肉学問所
東京や大阪など大都市で肉Meetsを開催するのは、大きな意義があるのですが、地方でやる地道な