ZURRIOLA(スリオラ)で愛農ナチュラルポークを食べ尽くす会
公開日:
:
2016/07/29
イベント, 愛農ナチュラルポーク 愛農ナチュラルポーク

定期的というか、たまにというか、食事を共にするお仲間がいまして、スリオラの本多シェフともそのご縁でした。八丁堀のシックプッテートルが最初の出会いだったかな。で、数か月前に食事したときに、どんな流れだったか忘れてしまいましたが、なんとなく愛農ナチュラルポークの会をやりましょうよという話になり、じゃー、やりますかみたいなノリで実現したのですが、開けてみれば中身がギッシリ詰まったプロの仕事ぶりに感動したのでした。
料理はこんな感じで・・・

Butidos(ブティードス)
左から、Butifarra(ブティファラ) Sodrasada(ソブサラダ) Chorizo(チョリソ)

塩漬けバラ肉とトマト、アボカドのコア



愛農ナチュラルポークと手長エビのスープ

バラ肉の“エレスィル風”

豚足とボルチーニ茸のアロス

ここでパンが登場。自家製パンとスペイン(だったかな)からやってきたパン

ロース肉のアドボ、ビキーヨスピーマンの詰め物



愛農ナチュラルポークの最構築
バースニップのピューレ(舌、頬、耳、ブティファラ・ネグレ)

モヒート

チョコレート トフィー パッションフルーツ

小菓子とコーヒー
ごちそうさまでした。
関連記事
-
-
2012年度(平成24年度)近畿地域マッチングフォーラム
11月13日(火)~14日(水)の2日間、農研機構の2012年度近畿地域マッチングフォーラムが キ
-
-
感動と感謝のポークバトルロワイヤル
知人(徳島県在住)が、愛農ナチュラルポークの取り組みに共感して、徳島でイベントをやりたいと申
-
-
短角牛「草太郎」を食す会は肉好きが世界中から集まった
まずはこの写真を見ていただこう。 グラスフェッドで育てた短角牛「草太郎」の持ち主という
-
-
愛農ナチュラルポークいまなら全品揃っています
写真は愛農ナチュラルポークの脂ですが、ご覧のとおりオリーブオイルのような植物性油脂ほどサラサ
-
-
愛農ナチュラルポーク入荷しました
先日、ある食事会で「最近、熟成肉ってよく聞くけどどうなの?味は、、おいしいの?」と質問された


















