ZURRIOLA(スリオラ)で愛農ナチュラルポークを食べ尽くす会
公開日:
:
2016/07/29
イベント, 愛農ナチュラルポーク 愛農ナチュラルポーク

定期的というか、たまにというか、食事を共にするお仲間がいまして、スリオラの本多シェフともそのご縁でした。八丁堀のシックプッテートルが最初の出会いだったかな。で、数か月前に食事したときに、どんな流れだったか忘れてしまいましたが、なんとなく愛農ナチュラルポークの会をやりましょうよという話になり、じゃー、やりますかみたいなノリで実現したのですが、開けてみれば中身がギッシリ詰まったプロの仕事ぶりに感動したのでした。
料理はこんな感じで・・・

Butidos(ブティードス)
左から、Butifarra(ブティファラ) Sodrasada(ソブサラダ) Chorizo(チョリソ)

塩漬けバラ肉とトマト、アボカドのコア



愛農ナチュラルポークと手長エビのスープ

バラ肉の“エレスィル風”

豚足とボルチーニ茸のアロス

ここでパンが登場。自家製パンとスペイン(だったかな)からやってきたパン

ロース肉のアドボ、ビキーヨスピーマンの詰め物



愛農ナチュラルポークの最構築
バースニップのピューレ(舌、頬、耳、ブティファラ・ネグレ)

モヒート

チョコレート トフィー パッションフルーツ

小菓子とコーヒー
ごちそうさまでした。
関連記事
-
-
ワインメーカーズ・ディナー でドミニク・フーバーと
私は普段から喜怒哀楽を表情に出さないので、たまにガッツポーズをするとこのように猫ニヤンニャン
-
-
サカエヤ×ディオニー×TAKAYAMA
昨年の11月に京都GOOD NATURE STATIONの2階にオープンした
-
-
8月5日、カサブランカシルクにて出版記念パーティー開催
いつか本を出すことがあっても、ぜったいやりたくなかったのが出版記念パーティー。でも、出してみ
-
-
エシカルな牛肉とは?!~牛肉の理想と現実、これからの牛肉について~11月14日ギューテロワールにて公開講座のご案内
この写真は、2014年3月12日に北海道様似新富の駒谷牧場、西川さんところに伺ったときのものです
-
-
熟成肉をロレオール伊藤シェフが焼くとこうなる
「いわての安全安心な食を豊かに味わう会」 と銘打って、10月24日に京都のきたやま南山


















