ZURRIOLA(スリオラ)で愛農ナチュラルポークを食べ尽くす会
公開日:
:
2016/07/29
イベント, 愛農ナチュラルポーク 愛農ナチュラルポーク

定期的というか、たまにというか、食事を共にするお仲間がいまして、スリオラの本多シェフともそのご縁でした。八丁堀のシックプッテートルが最初の出会いだったかな。で、数か月前に食事したときに、どんな流れだったか忘れてしまいましたが、なんとなく愛農ナチュラルポークの会をやりましょうよという話になり、じゃー、やりますかみたいなノリで実現したのですが、開けてみれば中身がギッシリ詰まったプロの仕事ぶりに感動したのでした。
料理はこんな感じで・・・

Butidos(ブティードス)
左から、Butifarra(ブティファラ) Sodrasada(ソブサラダ) Chorizo(チョリソ)

塩漬けバラ肉とトマト、アボカドのコア



愛農ナチュラルポークと手長エビのスープ

バラ肉の“エレスィル風”

豚足とボルチーニ茸のアロス

ここでパンが登場。自家製パンとスペイン(だったかな)からやってきたパン

ロース肉のアドボ、ビキーヨスピーマンの詰め物



愛農ナチュラルポークの最構築
バースニップのピューレ(舌、頬、耳、ブティファラ・ネグレ)

モヒート

チョコレート トフィー パッションフルーツ

小菓子とコーヒー
ごちそうさまでした。
関連記事
-
-
Hugo Desnoyerオープン 落ち着いた頃にもう一度行ってみたいと思います
Hugo Desnoyerが恵比須に店を出したというのでオープン日に行ってきました。同時期に
-
-
愛農ナチュラル紅ポークと近江プレミアム牛
昨日は、友人のお誘いで神戸(といっても少し不便なところですが)へ中華を食べに行ってきたのですが、かな
-
-
値段が高いから品質が良い、または「おいしい」とは限らない
人前でお話しするようなガラでもないのですが、たまに講演みたいなことをさせていただいております
-
-
木下牧場フェアの反響はすごかった!
当店の陳列(ショーケース)は忙しい。 今日は朝から寒いなぁ、と感じた日はすき焼き用の肉
-
-
愛農ナチュラルポークの骨付きモモは楠田さんがジャンボンブランに。
今年は順調よく入荷がある愛農ナチュラルポークですが、それでも週に2頭が限界です。一般の方から


















