林家木久蔵×新保吉伸×メログラーノで一日限定ハンバーガー100個おかげさまで無事盛況にうちに終了しました
公開日:
:
2019/09/22
イベント
ブラウンスイス牛のスネ、ネック、ソトヒラ、ブリスケを水分調整して9.6㎜で挽く。肉汁はでない。肉感どっしり。普段ハンバーガーを食べることはない。大昔はマクドもモスも食べていたが、いつからか体が拒否するようになった。いまではマクドの店内に入るだけでも気持ち悪くなる。
数か月前に林家木久蔵さんと白金のフランツで食事をしたのですが、メインがブラウンスイス牛のハンバーガー。木久蔵さんが人生一とまで絶賛し、子供たちに食べさせてやりたい、友人たちに知ってほしい、とにかく寝ても覚めても状態で、それから会うたびに耳元で囁かれ、とうとう僕とメログラーノ後藤シェフが巻き込まれて実現した、一日限定のハンバーガーイベント。100食限定のため予約制にしました。
木久蔵さんと僕の知り合いであっという間に予約は完売したのですが、たかがハンバーガーされどハンバーガー、何度も打ち合わせをし、試食も繰り返し、当日を迎えました。(写真は木久蔵さんファミリー)
結論から言いますと、僕の中でハンバーガーは、こういうゴツゴツしたやつだけでいいかな。
友人知人、久しぶりにお会いする方、本当にたくさんの方に来店いただきました(写真は元オフコースの鈴木さんと木久蔵さん)
木久蔵さんの感想は、いままでお客として食事していましたが、こうやって提供側に回ると、いかに大変なのかがよくわかりました。しかし、その大変さを超える喜びがあることも知りました。お客様に伝えたい、その気持ちだけで企画しましたが、おいしいおいしいと笑顔の花が咲く店内の空気感、あぁーまたやりたい。
だそうです(笑)
高木かおりさん。MrブーさんのCDありがとうございました。
前夜に赤ちゃんが産まれたしみけん。写真もいっぱい見せてもらいましたが早くも親バカぶり炸裂
ラグビーW杯盛り上がってますね!日本代表のスーツを作っている高橋さん
お友達の山脇りこさん(右)お招きで、10月25日(金)20時~ 下北沢B&B書店にてライターの松浦さんとトークショーみたいなのをやります。あまりよくわかってないのですが(^.^;,
おかげさまで大盛況、あっという間の時間でした。僕は終わったその足でイルジョットへ。
関連記事
-
-
熟成肉をロレオール伊藤シェフが焼くとこうなる
「いわての安全安心な食を豊かに味わう会」 と銘打って、10月24日に京都のきたやま南山
-
-
高良シェフ(銀座レカン)×高橋シェフ(イルジョット)コラボ肉Meets
私が東京へ頻繁に出かけるきっかけとなったレストラン「イルジョット」。5年前だったか、6年前だった
-
-
11年目のびわ湖BBQ,今年は熊本県産の黒毛和牛で参加者大興奮!ランイチからイチボとランプとラムシンの違いを楽しみ、愛農ナチュラルポークのトンカツまで登場
なんとなく仲間が集まってBBQすることって別に珍しいことではないと思うのですが、中小企業の経
-
-
土佐あかうしを語り熟成肉を食べる会リハーサル
8月29日に開催する「肉Meets in 高知スルラクセ」に先駆けて、山本シェフに一度熟成肉
-
-
A3の近江牛サーロイン VS C1の経産牛サーロイン
池袋のワインバー、エスペルトで『新井 治彦さんとのコラボ「最高の熟成肉 & 最高のスペインワ